☆夏野菜の冷やし煮物

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
だし汁と酢をしっかり効かせた煮物を冷やしました。食欲がない時も食べられます!
このレシピの生い立ち
なんでも冷やしたくなってしまうぐらい熱い夏なので。冷やしてもしっかり美味しいメニューを考えました。
☆夏野菜の冷やし煮物
だし汁と酢をしっかり効かせた煮物を冷やしました。食欲がない時も食べられます!
このレシピの生い立ち
なんでも冷やしたくなってしまうぐらい熱い夏なので。冷やしてもしっかり美味しいメニューを考えました。
作り方
- 1
茹で卵は皮をむいておきます。
- 2
木綿豆腐は水を切って小麦粉をまぶします。ごま油できつね色になるまでステーキにします。オクラも焦げない程度に焼きます。
- 3
鍋に☆マークの調味料を全部入れて細切りにした人参を入れたら沸騰させます。
- 4
沸騰したら弱火にしてオクラと豆腐と茹で卵を加えます。
- 5
そのまま弱火で4~5分煮ます。その後、具だけ器にうつして冷蔵庫で30分~1時間冷やします。
- 6
冷蔵庫から出したら3センチ幅に切った小ねぎを添えて完成です。
コツ・ポイント
ほかにもナスやカボチャでも美味しいと思います。
トマトを4の段階で加えてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【20分】夏の冷やし鉢☆野菜生姜だし煮 【20分】夏の冷やし鉢☆野菜生姜だし煮
生姜がしっかり効いた出汁汁で煮た、夏野菜の煮物です(●´∪`)♫暑い夏にさっぱり冷やして召し上がれ~♪ mayukuro2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19408562