✿簡単♪お花の巻きずし✿

ぶきっちょさんでも簡単♪まきす不要の飾り巻き✿
このレシピの生い立ち
巻きずしはまきすがないほうが簡単よ、と教えていただいてからラップも使わず作るようになりました。
コツがいらないので、不器用な私でもできるかな?と飾り巻きに挑戦した所、子どもたちが大喜び♡
酢飯を入れすぎないほうがうまくいきます。
✿簡単♪お花の巻きずし✿
ぶきっちょさんでも簡単♪まきす不要の飾り巻き✿
このレシピの生い立ち
巻きずしはまきすがないほうが簡単よ、と教えていただいてからラップも使わず作るようになりました。
コツがいらないので、不器用な私でもできるかな?と飾り巻きに挑戦した所、子どもたちが大喜び♡
酢飯を入れすぎないほうがうまくいきます。
作り方
- 1
☆を大きめのボウルに合わせ、ごはんを入れて混ぜておく。
- 2
★を混ぜて卵焼き器に油をひき、薄焼き卵の量を流し入れる。
- 3
焼けてきたら1度火を止め、縦長になるようにくるくる巻いてもう1度弱火にして巻き終わりをくっつける。(離れてもok)
- 4
カニカマ(ロング)を縦半分に切る。
- 5
きゅうりを縦半分に切り、3等分に分ける。細巻きを作る数だけ用意する。
- 6
クッキングシートの上に縦長にのりを置き、1の酢飯を広げてカニカマを赤が下になるように並べ、真ん中に卵をのせる。
- 7
たまごの上にカニカマをのせ、たまごが隠れるようにカニカマで囲む。
- 8
シートは敷いたまま、のりだけ下から持ち上げて、カニカマを抑えながらご飯付きのりをかぶせ、そのままぐるぐるっと巻く。
- 9
きゅうりは細巻きにするので、のりを半分に切る。
- 10
酢飯をのせる。(手前はあけなくても良いです)
- 11
包丁を水でぬらして、軽く振ってぽたぽた落ちない状態で切っていく。細巻きは葉っぱのつもり♪
コツ・ポイント
クッキングシートは広告や包装紙、乾いたまな板などでも良いです。
のりはざらざらのほうを上にして酢飯をのせてください。
酢飯を広げにくい時は手に水か酢をつけてみると良いです。
お好みで、しょうゆをつけながら食べてください♪
似たレシピ
-
飾り巻き寿司 バラの花 飾り巻き寿司 バラの花
【管理栄養士レシピ】母の日やお花見、お正月のおもてなしにもぴったりの巻き寿司♪こどもから大人まで食べやすく仕上げました。【1本分の栄養価】エネルギー:409kcal たんぱく質:21.2g 脂質:14.5g 食塩相当量:1.2g 藤枝市保健センター -
-
-
簡単!安い!美味しい!手軽!巻き寿司! 簡単!安い!美味しい!手軽!巻き寿司!
巻き寿司と聞くと少し肩に力が入る方は居ませんか? 宏光食品の美味しい寿し酢さえあれば安くてカンタンにできます!!! 宏光食品・筑紫野店 -
その他のレシピ