作り方
- 1
小松菜もしくはチンゲン菜かほうれん草をレンチンもしくは湯掻いておく。
- 2
タレを作っておく。
醤油、砂糖、みりん各大さじ3
お酒大さじ2 - 3
胸肉を一口サイズにカット
- 4
下味塩コショウ軽く
- 5
片栗粉をまぶす
- 6
フライパンに多めのサラダ油を入れる
- 7
片面中火で焦げ目が付くまであまり触らない
- 8
両目焦げ目がついたらキッチンペーパーで油を吸い取る
- 9
フライパンに先に作ってたタレを入れる
- 10
少しトロミが付くまで絡める
- 11
最初に作っておいた小松菜をお皿に添えて
ついでにお弁当用も確保、
完成です(^ー^) - 12
白身のお魚「パンガシウス」安くて美味しい。小骨もなくて子供さんにオススメです。
コツ・ポイント
カリカリに焼くこと。タレを入れてからトロミが出るまでからめてくださいね。
似たレシピ
-
鶏胸肉がしっとりジューシーになる甘辛焼き 鶏胸肉がしっとりジューシーになる甘辛焼き
パサパサしがちな鶏胸肉がしっとりジューシーに!甘辛なたれが片栗粉のとろみでお肉にしっかり絡んでご飯がすすみます♪ ★てぃあここ★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409488