焼き蕪とアスパラのトマトソースグラタン

ママのかなこさん @cook_40043403
焼いたカブがジューシーでトマトソース、チーズと合います。トマトの酸味でさわやかな味になりました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな蕪が売っていたのでトマトソースで食べたらと思い、作ってみました
焼き蕪とアスパラのトマトソースグラタン
焼いたカブがジューシーでトマトソース、チーズと合います。トマトの酸味でさわやかな味になりました。
このレシピの生い立ち
美味しそうな蕪が売っていたのでトマトソースで食べたらと思い、作ってみました
作り方
- 1
蕪は葉を切り落とす(茎を少し残しておく)。土のついた部分や黒い部分を包丁でそぎ落とす。、
- 2
茎の間の土を竹串を使って流水の下で洗い落としてきれいにする。皮をむいて、八つ切りにする。
- 3
ウインナーは斜め半分に切る。アスパラは下のかたい部分は皮をむいて、斜め切りにする。
- 4
玉ねぎ、にんにく、オレガノ(生)はみじん切りにしておく。
- 5
トマトソースを作る。鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火にかける。にんにくの香りが出たら玉ねぎを入れて炒める。
- 6
玉ねぎが透き通ったら、トマト缶、酒、オレガノ、塩、コショウを入れて10分程煮込む。
- 7
別のフライパンに油(分量外)を入れ、蕪を入れて焼く。途中、返して両面こんがりと焼き色をつける。
- 8
アスパラとウインナーも入れて炒め、⑤のトマトソースを入れて混ぜながら2~3分煮る。
- 9
耐熱皿に移し、上からピザ用チーズをたっぷりかけて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
オレガノは乾燥のでも良いです。その場合、量は控えめに使って下さい。ローリエは取り出して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
アスパラトマトグラタン アスパラトマトグラタン
トマトの酸味、アスパラガスの食感、チーズの旨みにたんぱく質の鶏肉をプラスしています。トマト缶は酸味がちょうど良いので煮込みに利用します。コッテリしてそうですが、サッパリと食べられるようにしてます。 moritosh -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409759