肉巻きおにぎりスティック*運動会、行楽に

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

ディズニー再現☆ポークライスロールTDS風♪おうちでディズニーシーのメニューを簡単に♪キャンディ包みが食べやすい!

このレシピの生い立ち
ディズニーシーで食べたポークライスロールを再現しました。パークのように食べ歩きできるように包み方も工夫しました。

肉巻きおにぎりスティック*運動会、行楽に

ディズニー再現☆ポークライスロールTDS風♪おうちでディズニーシーのメニューを簡単に♪キャンディ包みが食べやすい!

このレシピの生い立ち
ディズニーシーで食べたポークライスロールを再現しました。パークのように食べ歩きできるように包み方も工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 1合
  2. (冷凍ご飯でもOK 360グラムくらい)
  3. 豚バラ肉(薄めスライス・しゃぶしゃぶ用など) 200グラム前後
  4. 市販・焼き肉のたれ(好みの物) 大さじ3
  5. <仕上げ>
  6. 焼く時の油 少々
  7. 焼き肉のたれ 大さじ1
  8. <その他>お出かけ用
  9. クッキングシート、オーブンペーパー、耐油紙など 適量

作り方

  1. 1

    米を普通に炊き、お釜を取り出してあら熱をとっておく。(冷凍ご飯はレンジで温めておく)

  2. 2

    ほぐして4等分し(1本80グラム〜100グラムになります)1本分をラップにあけて細長く整え、コロコロする。

  3. 3

    両端をねじって(キャンディのように)15センチくらいまで詰めるように形を作り、皿に移し、ラップをかけて完全に冷ます。

  4. 4

    豚肉に焼き肉のタレをかけて軽くなじませ、1個分の肉をずらしながら横長に重ね、棒状のご飯を右端に斜めにおく。

  5. 5

    右端を包みこむようにしたら転がして螺旋状に巻いて、巻き終わりの左端も包みこむようにする。

  6. 6

    フライパンに油を入れ、巻き終わりを下にした[5]をおいてから火をつけ、少しずつずらしながらまんべんなく弱火で焼く。

  7. 7

    全体に火が通ったら強火にし、仕上げ用の焼き肉のタレをからませ、煮詰まったら火を止めて冷ます。

  8. 8

    あら熱がとれたらオーブンシートに包んでキャンディのように両端をつまむ。冷めても美味しいです。包んだままレンジ加熱OK。

  9. 9

    ユカタンソーセージドッグ風のフランスドッグID:20511657
    参考にどうぞ。

コツ・ポイント

ご飯は温かいうちに形を作っておき、冷めてから肉を巻いてください。巻き方は一応手順に書きましたがやりやすい方法でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ