★お正月は和風シチュー★

★だめこ★ @cook_40239087
お正月の残りもの材料でシチューをつくってみました(*´エ`)ノ ♪
このレシピの生い立ち
お正月に、冷蔵庫にあった材料でつくってみました。
★お正月は和風シチュー★
お正月の残りもの材料でシチューをつくってみました(*´エ`)ノ ♪
このレシピの生い立ち
お正月に、冷蔵庫にあった材料でつくってみました。
作り方
- 1
鶏もも肉・餅は一口大に、大根・金時人参は銀杏切り(1cm幅)、かつお菜は1.5cm幅に切っておく。
- 2
鍋にオリーブオイルをひいて鶏もも肉を赤身がみえなくなるまで炒める。
- 3
大根・金時人参を入れて、味の素・塩コショウする。大根が半透明になるくらいまで炒める。
- 4
水を具材がヒタヒタになるまで入れる。あごだし・こんぶだしを入れる。中火で15分ほど煮る。途中、灰汁をとる。
- 5
かつお菜を入れて2分ほど煮て、火を止めてルーを溶かす。もちを入れる。弱火で5分煮る。
- 6
水の1/2の量の豆乳を入れる。赤だし味噌を入れる。味見して豆乳で味を調えながら弱火で5分煮て完成★
コツ・ポイント
(4)の時点で大根の味が決まるので、だしの素の量に気を付ける。
かつお菜は、苦みがでるのでお好みで。
もちは、煮すぎると溶けてしまうので、レンジで温めて最後に投入でもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったおもちとシチューで豆腐グラタン☆ 余ったおもちとシチューで豆腐グラタン☆
お正月に余ったおもちと、昨日の残りのシチューを消費しちゃいます!豆腐とチーズでグラタンにしちゃいましょう!!もぐみるく
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19411464