ほうれん草とベーコンのキッシュ

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892

好みの具材に卵液を注いで作るキッシュ。
生クリームの代わりに豆乳を使ったカロリー控えめなキッシュに♪おいしさは変わず
このレシピの生い立ち
おいしいパン屋さんで食べた本格的キッシュまた食べたい!と思って作ってみました。結構簡単に出来ちゃうのね。

ほうれん草とベーコンのキッシュ

好みの具材に卵液を注いで作るキッシュ。
生クリームの代わりに豆乳を使ったカロリー控えめなキッシュに♪おいしさは変わず
このレシピの生い立ち
おいしいパン屋さんで食べた本格的キッシュまた食べたい!と思って作ってみました。結構簡単に出来ちゃうのね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチのタルト型
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. ほうれん草 1/2束(1袋の半分)
  3. ベーコン 4枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. バター 10g
  6. 2個
  7. 豆乳 100cc
  8. ナツメ 4ふり
  9. コンソメ 小さじ1
  10. ひとつまみ(1g(小さじ1/5))
  11. こしょう 少々
  12. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを解凍してタルト型にのばして敷き詰める。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、ザク切りにしたほうれん草、1センチ幅に切ったベーコン、薄切りにした玉ねぎを入れ炒める。

  3. 3

    ボールに卵を溶き、コンソメ、豆乳、ナツメグ、塩、こしょうを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    1の上に2をのせ3を注ぎいれ、チーズをのせる。

  5. 5

    180℃に予熱したオーブンで40分焼く。

コツ・ポイント

簡単に出来るキッシュです。ナツメグを入れるとあ~ら不思議、私が作っても本格的な味に変身します。味を濃い目にするとお店のような味に近づくみたい。
豆乳の代わりに生クリームを使う場合は、生クリーム50cc+牛乳50ccにしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892
に公開
うちの「お袋の味」を記録に残しておこう。娘が大きくなって「お母さんが良く作ってくれたスコーン食べたい、どう作るんだろう?」「あの味を出すには・・・」という時。きっと役立つはず。
もっと読む

似たレシピ