さぬきおでん風煮込み

tarinko @cook_40202642
讃岐のおでんは味噌とカラシをつけて食べます。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、おでんが食べたい、でも二人なので沢山つくってもと思い作りました。
さぬきおでん風煮込み
讃岐のおでんは味噌とカラシをつけて食べます。
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので、おでんが食べたい、でも二人なので沢山つくってもと思い作りました。
作り方
- 1
大根を厚めのいちょう切りに、こんにゃくを小さな三角(大根と同じくらいの大きさ)に切る。
- 2
鍋に水をいれ、お湯を沸かし、大根とこんにゃくを茹でる。菜箸もしくは竹串で大根を刺して、通ればOK。
- 3
フッ素加工したフライパンに一口サイズに切ったマグロを入れて両面を焼く(完全に火が通らなくてもOK)
- 4
和風だしを加えて人に立ちさせる。その間に☆を合せる。
- 5
2で茹でた大根とこんにゃくを入れる。続いて4で合せた☆を入れる。
- 6
軽く混ぜて、味を見て調節する。煮込むと味が濃くなるので注意。
- 7
落し蓋をして(アルミホイル代用)弱火で味噌を焦がさないように煮込む。と完成。
- 8
お好みでカラシを付けて食べてください。
コツ・ポイント
ちなみに、おでんにつける味噌は、☆を合わせて火にかけひと煮立ちさせてお酒を飛ばしたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しい「おでん」は"煮込みすぎない" 美味しい「おでん」は"煮込みすぎない"
心も体も温まる「おでん」の作り方をご紹介します。ダシの味がしっかりと染みつつ、具材の味も楽しんでほっこりしてください! COCOCOROch -
-
-
残りおでんからみそおでん(煮込みうどん) 残りおでんからみそおでん(煮込みうどん)
残ったおでんを再生させたくてつくりました。汁は、残ったら何度煮立ててもおいしかった。冷凍うどんと良く合いました。 mix5t
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19415058