中華三昧de天津麺

はづきCP
はづきCP @cook_40039645

みんな大好き卵とあんかけで冬を温まろう♪
このレシピの生い立ち
卵と野菜室の残り野菜を見たときにピン!ときました。
オムレツか?いや、待てよ~天津飯か?結果これになりました(*^^*)

中華三昧de天津麺

みんな大好き卵とあんかけで冬を温まろう♪
このレシピの生い立ち
卵と野菜室の残り野菜を見たときにピン!ときました。
オムレツか?いや、待てよ~天津飯か?結果これになりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華三昧広東風 2袋
  2. カニかま 1本
  3. ロースハム 1枚
  4. 玉葱 小1/4
  5. きのこ舞茸 少々
  6. ニラ 少々
  7. ○水戻しきくらげ 少々
  8. M4個
  9. ★砂糖 小さじ2
  10. ★塩 小さじ1/2
  11. ★醤油 小さじ1
  12. 大さじ2
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に1200mlの湯を沸かしておく。
    ★の材料をボールに入れ混ぜあわせる。

  2. 2

    ○の材料を千切りにして炒め、★のボールに入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンに油少々を入れ熱し、2を流し入れ焼いておく。(2枚分)

  4. 4

    湯が沸いたら麺を3分煮る。麺だけすくい上げ丼に入れておく。湯は捨てずにおいておく。

  5. 5

    4の丼の上に焼いた3をのせておく。

  6. 6

    鍋の湯に中華三昧のスープを入れて一煮立ちさせ火を止め、△の水溶き片栗粉を回し入れ混ぜ、再び中火でトロミをつける。

  7. 7

    5の丼に6のあんかけスープを掛けて出来上がり♪

コツ・ポイント

卵の具は残り野菜なので何でも構いません。
先に麺を丼に入れておくので麺がくっつきやすくなっています、小量の胡麻油を絡ませておいても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はづきCP
はづきCP @cook_40039645
に公開
お弁当・日々のおうち御飯・お出掛けしたときの美味しい話しや写真を紹介していきたいと思います。     
もっと読む

似たレシピ