節約!かに玉ならぬツナ玉 五目風

ゆいにゃんママ★
ゆいにゃんママ★ @cook_40044988

かに缶の代わりにツナ缶で★安上がりで具もたっぷりな、あんかけかに玉風です。
このレシピの生い立ち
カニ缶が無かったのでツナ缶でかに玉風に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2、3人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. にんじん(千切り) 1/4個
  3. たけのこ水煮(みじん切り) 100g
  4. 干し椎茸(湯で戻しみじん切り) 2個
  5. 長ネギ(みじん切り) 5cm分
  6. しょうが(みじん切り) 1かけ
  7. ★塩こしょう 少々
  8. ★中華スープの素 小さじ1/2
  9. 3個
  10. ごま 適量
  11. サラダ油 適量
  12. 甘酢あん
  13. 鶏ガラスープ 50ml
  14. 大さじ1/2
  15. 大さじ1/2
  16. 砂糖 大さじ1/2
  17. 醤油 小さじ1/2
  18. ひとつまみ
  19. 片栗粉 小さじ1
  20. グリンピース(冷凍) 8粒くらい

作り方

  1. 1

    ごま油で野菜とツナとを炒め★で味付けしたら、ボウルに取り出し粗熱をとる。とれたら卵を加えてほぐしざっと混ぜる。

  2. 2

    小鍋に甘酢あんの材料を全部入れて火をつけ、とろみがつくまで休まず手早く混ぜる。

  3. 3

    小さいライパンに多めにサラダ油を強めの中火で熱し1を流し入れる。菜箸で大きく混ぜてふんわり火を通す。

  4. 4

    卵が好みの固さにできたらフライパンを皿にひっくり返して盛り、2の甘酢あんをかけてできあがり。

コツ・ポイント

卵を焼く時、ふちはあまりいじらず真ん中を中心に混ぜる。
卵が割と火が通ってきたら、卵がこびりついてないかフライ返しで確認すると盛り付けがうまくいきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆいにゃんママ★
に公開
濃い味の好きな飲兵衛旦那とやっと歯が並んではえてきた1歳の娘と、割と大ざっぱな私の3人暮らしです。簡単で娘も食べれるようなおかずを日々研究中~。※レシピこちらに移動中!!→http://urecipe.net/ぜひ来て下さい♪※
もっと読む

似たレシピ