節約!かに玉ならぬツナ玉 五目風

ゆいにゃんママ★ @cook_40044988
かに缶の代わりにツナ缶で★安上がりで具もたっぷりな、あんかけかに玉風です。
このレシピの生い立ち
カニ缶が無かったのでツナ缶でかに玉風に作ってみました。
作り方
- 1
ごま油で野菜とツナとを炒め★で味付けしたら、ボウルに取り出し粗熱をとる。とれたら卵を加えてほぐしざっと混ぜる。
- 2
小鍋に甘酢あんの材料を全部入れて火をつけ、とろみがつくまで休まず手早く混ぜる。
- 3
小さいライパンに多めにサラダ油を強めの中火で熱し1を流し入れる。菜箸で大きく混ぜてふんわり火を通す。
- 4
卵が好みの固さにできたらフライパンを皿にひっくり返して盛り、2の甘酢あんをかけてできあがり。
コツ・ポイント
卵を焼く時、ふちはあまりいじらず真ん中を中心に混ぜる。
卵が割と火が通ってきたら、卵がこびりついてないかフライ返しで確認すると盛り付けがうまくいきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡ カニカマで 簡単 かに玉 甘酢あんかけ♡
かに玉に、甘酢あんかけをかけて、簡単、節約、美味しいです(^-^)♪+゜卵1つでも、ボリューム有りです.+* 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19417481