超簡単♪ 鶏ももステーキ 照焼ソースがけ-レシピのメイン写真

超簡単♪ 鶏ももステーキ 照焼ソースがけ

yukari628
yukari628 @cook_40042935

簡単で美味しい!!
決め手は、
皮目の焼き加減とクレージーソルト
このレシピの生い立ち
学生時代 あるファミレスで

バイトしていた時のメニューを

かけ合わせた まかない的な料理です。

照焼ソースとマヨネーズを付けても美味しいですよ♪

超簡単♪ 鶏ももステーキ 照焼ソースがけ

簡単で美味しい!!
決め手は、
皮目の焼き加減とクレージーソルト
このレシピの生い立ち
学生時代 あるファミレスで

バイトしていた時のメニューを

かけ合わせた まかない的な料理です。

照焼ソースとマヨネーズを付けても美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. クレージーソルト 適量
  3. ブラックペッパー 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. ★醤油 大さじ2 1/2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★酒 大さじ1 1/2 ~ 大さじ2
  8. ★水あめ または 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    まず最初に、
    ★の調味料で
    照焼ソースを
    作りましょう♪

    みりんと酒を
    軽く煮たたせ
    アルコールを
    飛ばします。

  2. 2

    1 に醤油と
    水あめを入れ
    (水あめが
    無ければ砂糖)
    再度 軽く
    煮たたせます。

    これで照焼ソース
    は完成です♪

  3. 3

    照焼ソースは
    時間があれば
    一度冷蔵庫で
    冷まします。
    (味が落ち着く)

    使う時にレンジで
    温めてください。

  4. 4

    鶏もも肉の皮に
    フォークで穴を
    開けるか
    包丁で数か所に
    切れ目を入れて
    下さい。

    肉が縮むのを
    防ぎます。

  5. 5

    鶏もも肉の裏表に
    クレージーソルトと
    ブラックペッパーを振ります。

    ※ブラックペッパーは
    多めが美味しい♪

  6. 6

    フライパンに
    オリーブオイルを
    敷き 鶏もも肉を
    皮目から焼いて
    行きます。
    ※鶏皮から油が
    出るので
    オイル少なめ

  7. 7

    皮目が均一に
    キツネ色
    パリパリに
    なるまでお玉や
    鍋のフタで
    抑えつけながら
    焼きます。

    ※ここ重要です。

  8. 8

    鶏もも肉を返し
    裏面を中火で約5分
    焼き 菜箸などで
    火が通っているか
    確認して下さい。

  9. 9

    皿に鶏もも肉を盛り
    照焼ソースをかけて
    お召し上がりください。

  10. 10

    ※照焼ソースは
    煮詰めると
    トロみが出て
    味が濃くなります。

    お好みで
    加減をしてください。

コツ・ポイント

※クレージーソルトとブラックペッパーはお好みで分量を調節してください。
※鶏もも肉の皮面はキツネ色~多少の焦げ目が付くまでパリパリに焼いてください。
※火加減 皮面は強火で途中から中火にします。 裏面は中火でしっかりと...

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukari628
yukari628 @cook_40042935
に公開
独身 Around40 ♂料理は好きだけど片付けが嫌いww手間のかかる料理を如何に手早く簡単に作れるかに挑戦するのが好きです♪しかし なにか作ると材料に拘ってしまうので経済的にどうなんだ? (^_^;)そろそろ落ち着いた暮らしがしたい今日この頃...カンボジアの遺跡と自然と 人々の暖かさが好きです❤
もっと読む

似たレシピ