クッキング シートでレンジ蒸しv

ネギ夫人@祢木七海
ネギ夫人@祢木七海 @cook_40043517

レンジくらいしか使えない旦那様やお子さんでも、簡単・安全にできたてを食べていただけますv
このレシピの生い立ち
我が家の定番、ホイル蒸し…残業で遅くに帰宅する旦那にも、手軽にできたてを食べてもらいたい、が、うちの旦那は電子レンジくらいしか使えない、ということでホイルをクッキングシートにしてみましたv

クッキング シートでレンジ蒸しv

レンジくらいしか使えない旦那様やお子さんでも、簡単・安全にできたてを食べていただけますv
このレシピの生い立ち
我が家の定番、ホイル蒸し…残業で遅くに帰宅する旦那にも、手軽にできたてを食べてもらいたい、が、うちの旦那は電子レンジくらいしか使えない、ということでホイルをクッキングシートにしてみましたv

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 魚の切り身(鮭や白身がおすすめ) 1切
  2. 少々
  3. キャベツやキノコ あわせて50g程度
  4. 酒・みりん・醤油 各小さじ1
  5. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    お魚にかるくお塩をふって置いて、下ごしらえをします。
    まず、クッキングシートに折り目をつけておきます。

  2. 2

    キャベツなどの野菜は一口大に切り、キノコはいしづきをとって、小房に分けます。

  3. 3

    魚の水気をキッチンペーパーなどで軽くふいて、クックパーの上に野菜をしき、魚をのせ、キノコをのせます。

  4. 4

    上にバターをのせ、酒・みりん・醤油をふりかけます。

  5. 5

    バターなどで味付けせずに、酒大さじ1のみで蒸し、食べる前にポン酢など、お好みのソースをかけてもおいしいです。

  6. 6

    クッキングシートの折り目に沿ってつつみます。うまくいかなかったら左のように飴ちゃん包み(?)でもOKです。

  7. 7

    お皿にのせて600Wで3分加熱して出来上がり。すぐに作らない場合は冷蔵庫で保存し、600W4分くらい加熱してください。

コツ・ポイント

レンジ加熱は機種や切り身の大きさなどによって必要時間が変わってくると思いますので、適宜加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネギ夫人@祢木七海
に公開
徒然なるままに徒然なる日々を過ごす平凡な主婦ですv
もっと読む

似たレシピ