生モツで♪塩味のさっぱりモツ煮-レシピのメイン写真

生モツで♪塩味のさっぱりモツ煮

まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670

下茹でせず生モツを圧力鍋でじっくり煮込みます。和風塩味でさっぱり。モツの鮮度が味を左右します。
このレシピの生い立ち
テレビで塩味のモツ煮込みを見て、食べてみたいと思ったのがきっかけでした。実家で母が作ってくれたモツ煮込みと基本は同じで、味付けだけ変えました。実家近辺は養豚が盛んで、新鮮なモツが激安で手に入るので、モツ煮は各家庭の味があります。

生モツで♪塩味のさっぱりモツ煮

下茹でせず生モツを圧力鍋でじっくり煮込みます。和風塩味でさっぱり。モツの鮮度が味を左右します。
このレシピの生い立ち
テレビで塩味のモツ煮込みを見て、食べてみたいと思ったのがきっかけでした。実家で母が作ってくれたモツ煮込みと基本は同じで、味付けだけ変えました。実家近辺は養豚が盛んで、新鮮なモツが激安で手に入るので、モツ煮は各家庭の味があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モツ(豚の小腸) 1Kg
  2. にんにく 2片
  3. 生姜 1/2片
  4. 人参 小2本
  5. 大根 中1/2本
  6. 玉葱 中1個
  7. こんにゃく 1枚
  8. 日本酒 80cc
  9. 本みりん 40cc
  10. 大さじ2
  11. 赤唐辛子 2本
  12. 和風だしの素(顆粒) 大さじ1
  13. 煮干しor鰹節粉末 大さじ1
  14. 薬味青葱 1本

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむいて縦半分に切り、生姜は皮をむいてみじん切りにする。こんにゃくは隠し包丁をいれて一口大にちぎるor切る。

  2. 2

    大根と人参は厚めの半月切りにし、玉葱は6つ割のくし切りにする。生モツはぬるま湯でよく洗って水けをきる。

  3. 3

    圧力鍋に具材を入れてヒタヒタよりすこし多めの水を入れたら、薬味以外の調味料をすべて入れ、蓋をして加熱する。

  4. 4

    圧力をかけて45分~60分弱火で加熱したら、圧力が完全に下がるまで常温に置いて余熱で煮込む。

  5. 5

    1時間程やすませたら、温めて皿にもり、小口切りorみじん切りにした青葱を薬味にそえて完成。お好みで七味唐辛子をかけても。

  6. 6

    <後日談>圧力鍋を使わずにふつうの鍋で作ってみたところ、シャッキリ食感に仕上がりました♪お好みでどうぞ☆

コツ・ポイント

生モツはぬるま湯で丁寧に洗い、余分な脂やくさみをとります。あとは圧力鍋でコトコト煮込むだけ。圧力をかけて長時間煮込んだ後、蓋をとらずに余熱で煮込むことで、超やわらかいモツ煮込みに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まみひめ♪
まみひめ♪ @cook_40039670
に公開
子供の頃からお料理&お菓子作りが大好き♪京都の割烹で覚えた和食と、実家ペンションで覚えたイタリアン&フレンチをベースに、旬の素材の味を活かした薄味ヘルシーなお料理を毎日ダーリンのために作ってます!地元で人気の古民家Cafeにケーキを提供たり、Cafe新規オープンのお手伝いや、食料品関連企業のフリーライターや無農薬野菜通販企業でのライター経験を活かし、フードコーディネーターとしても活動中です。
もっと読む

似たレシピ