白菜と鶏ひき肉de中華風✿薬味炒め♥

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347

薬味たっぷりで元気モリモリ♬
あつあつごはんに乗っけたら、中華丼に早変わり♥

このレシピの生い立ち
『薬味炒め』という中華料理のメニューに惹かれて、幼馴染のシェフに基本の味付けを伝授してもらい、おうちレシピにアレンジしました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3~4枚
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. パプリカ(赤黄) 1/2個ずつ
  4. エリンギ 1本
  5. 生姜(みじん切り) 小さじ2
  6. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  7. 白ネギ(みじん切り) 大さじ1
  8. ★鶏がらスープ(ID:18387393) 50cc
  9. ★豆板醤 小さじ1/2
  10. ★塩 小さじ1/2
  11. ★醤油 小さじ2
  12. ★砂糖 ひとつまみ
  13. 水溶き片栗粉 大さじ1
  14. ごま油(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜:一口大(ザク切り)
    パプリカ:乱切り
    エリンギ:一口大
    生姜・にんにく・白ネギ:みじん切り

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、生姜とにんにくを香りが出るまで炒め、鶏ひき肉を加える。

  3. 3

    白菜の芯→パプリカ→エリンギの順に加え、しんなりしたら白菜の葉を加えて炒める。

  4. 4

    野菜全体に火が通ったら★の調味料を加えて2〜3分煮る。
    最後に白ネギを加え、水溶き片栗粉でとろみを付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

✿アスパラやブロッコリー、シーフードミックスなどお好みで足してもOK(*・∀-)b
✿酢が苦手じゃなければ小さじ1/2加えると風味が増すので試してみてください。
✿調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくと手早く作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347
に公開
お酒大好き(*´˘`*)美味しいもの大好き(๑´ڡ`๑)手順の写真がないレシピがありますが、少しずつupしていきます。レシピは随時見直しています。表現や手順がちょこちょこ変わります(‾∇‾*)ゞどちらもご了承ください♡【使っている調味料】*和風だし:茅乃舎だし(久原本家)*だし醤油:天然かけ醤油(川中醤油)*砂糖:てんさい糖
もっと読む

似たレシピ