思い出のおばあちゃんの味★おいなりさん

ともみどん
ともみどん @cook_40039346

油揚げの汁をあまり絞らずにご飯を詰めるのがうちのおばあちゃん流です。
このレシピの生い立ち
子供のころおばあちゃんが作ってくれた甘辛のおいなりさんが大好きでした。思い出して作ってみました

思い出のおばあちゃんの味★おいなりさん

油揚げの汁をあまり絞らずにご飯を詰めるのがうちのおばあちゃん流です。
このレシピの生い立ち
子供のころおばあちゃんが作ってくれた甘辛のおいなりさんが大好きでした。思い出して作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 1.5合
  2. 昆布ごはん炊く用) 適量
  3. ★酢 40cc
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. 油揚げ 6枚
  7. ▲だし汁(かつお昆布 カップ1
  8. ▲砂糖 大さじ2.5
  9. ▲醤油 大さじ2.5
  10. ▲みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    ご飯は昆布を乗せて炊き★印で混ぜて酢飯を作る、油揚げはお箸でくるくるまわしながら押さえつけてから半分に切り袋状にする

  2. 2

    油揚げを10分程度茹でて油抜きをしザルにあげて少し冷めたら両手でおさえる様にして水気を切る

  3. 3

    鍋に▲の材料をを入れ煮立ったら2の油揚げを並べて落とし蓋をして10分煮込んで火を止めてそのまま冷ます

  4. 4

    3の油揚げを軽く絞ってすし飯をつめて完成

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともみどん
ともみどん @cook_40039346
に公開
専業主婦歴9年生。7歳の息子と5歳の娘がいます。食材を腐らせないをモットーに毎日ご飯作り頑張ってます!!
もっと読む

似たレシピ