干し椎茸だしで☆親子丼

山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418

干し椎茸のお出汁が効いた親子丼は祖母の味。
我が家は絶対コレです☆ストウブワナベM使用。
このレシピの生い立ち
祖母の味をレシピとして残しておきたくて(^^)

干し椎茸だしで☆親子丼

干し椎茸のお出汁が効いた親子丼は祖母の味。
我が家は絶対コレです☆ストウブワナベM使用。
このレシピの生い立ち
祖母の味をレシピとして残しておきたくて(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 干し椎茸 大きめ3つ
  3. 水(干し椎茸を戻す用) 1カップ
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 三つ葉 適量
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ2
  10. たまご 2個

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水に浸けて戻しておく。
    あとでだし汁として使うので、戻し汁は絶対に捨てないことー!

  2. 2

    干し椎茸と玉ねぎは薄切り、鶏もも肉は一口大に、三つ葉は食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    ストウブ(なければ普通の鍋で)に玉ねぎと干し椎茸、干し椎茸の戻し汁、砂糖、みりん、酒を入れて蓋をして中火で5分。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら鶏もも肉を加えて2分煮る。その後醤油も加えてさらに煮る。

  5. 5

    鶏もも肉に火が通ったら卵を2/3加えて弱火で2分。

  6. 6

    残りの卵を加えてお好きな半熟具合になったら完成です♪

コツ・ポイント

切って煮るだけなので特になし♪
顆粒だしを使うより健康的で、手軽で、美味しいです!
干し椎茸を急いで戻したい場合は水に浸けたままチンしてください。
でもなるべくならお水でゆっくり戻してあげてくださいね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山田陽菜
山田陽菜 @cook_40140418
に公開
お陽さま料理というサイトでストウブレシピを多数公開中。インスタグラムもやってます。@haruna.bb
もっと読む

似たレシピ