ごぼうのカレーきんぴら

ネコノテカフェレシピ @cook_40236174
きんぴらごほうもいつもの味だけでは飽きるもの。スパイシーなカレー味で、ビールのおつまみにも合うきんぴらになりました。
このレシピの生い立ち
ごぼうは生活習慣病予防に効果があるので、沢山食べたいもの。でも普通のきんぴらだけでは飽きてしまうし、子どもは進んで食べないので、家族みんなが食べられるレシピを考えました!お店でも目新しいと評判です。
作り方
- 1
ごぼうをよく洗い、包丁の背で表面を軽くこそげる。
- 2
ボールに水を張っておく。
- 3
適当に扱いやすい長さに切り、真ん中で半分に割り、斜めに薄切りにする。
- 4
ごぼうは切ったところからアクが出て色変わりしてしまうので、切ったものから、用意しておいた水に放していく。
- 5
ごぼうをあまり水にさらしておくと、香りまでなくなってしまうので、ほどなくごぼうをザルに上げ、フライパンでから煎りする。
- 6
ごぼうから水が出てきて色が変わってくる。
- 7
水が出てくるのが落ち着いたら、ゴマ油を入れて、全体に油がまわるよう炒める。
- 8
油がまわったら、砂糖を入れて炒める。
- 9
一度火を止め、めんつゆ、酒、みりんを入れる。全て入れ終わったら再び火をつけ、水分があらかた飛ぶまで炒める。
- 10
カレー粉を入れる。カレー粉の量はお好みで調節する。子どもが食べる場合は小さじ1/2くらいまでがおすすめ。
- 11
枝豆も入れて一緒に炒める。
- 12
少しつまんでみて、ごぼうが程よい固さになっていたら醤油をまわしかける。醤油の香りは飛びやすいので、最後に入れるのが良い。
コツ・ポイント
ごぼうは新しい物や細い物は、表面をたわしをでこすって洗う程度で充分です。ささがきは面倒でも、半分に切って斜めに薄切りにするだけなら時短で手軽に調理できます。めんつゆ・酒・みりんは事前に合わせておくとスピーディーに調理できておすすめです。
似たレシピ
-
-
-
ごぼうとエリンギのカレーきんぴら ごぼうとエリンギのカレーきんぴら
カレー粉とガラムマサラが効いた、スパイシーなきんぴらです。あつあつご飯にも、ビールのお供にも、お弁当にもオススメです♪ LaLaHappy1 -
-
-
-
-
常備菜の新定番!ごぼうのカレーきんぴら 常備菜の新定番!ごぼうのカレーきんぴら
いつものきんぴらに飽きたら、大人も子供も大好きなカレー味にしてみませんか?甘辛MIXで、ごはんが進んじゃいますよ♪じ~り~
-
-
塩きんぴらにちょい足しで☆カレーきんぴら 塩きんぴらにちょい足しで☆カレーきんぴら
甘辛くない塩味のきんぴらごぼうに、カレー粉をちょい足しでカレー味のきんぴらに。お弁当にも!#金平#カレー味#おべんとう アイコ15 -
主役級のおいしさ!カレーきんぴら 主役級のおいしさ!カレーきんぴら
いつも脇役のきんぴら。けど味付けをカレー味にして、さらにツナ缶を加えたら一気に主役級のおかずに!お子様にもオススメです! bento_2ko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424376