【ダイエット】卵と豆腐の、トロトロスープ

らくあ。
らくあ。 @cook_40233692

食べ過ぎてしまった日の夕飯はコレ!具材は何でもいいのですが、エリンギは食べごたえがあり低カロリーなので、お勧めです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと食べ過ぎたな~という日の夕飯は炭水化物抜きが基本!という方、多いんじゃないでしょうか?でも、ただ我慢するだけの夕飯は、ちょっと、、、ということで、私のいつもの食べ過ぎた日の夕飯メニューです。良かったら、作ってみて下さいm(__)m

【ダイエット】卵と豆腐の、トロトロスープ

食べ過ぎてしまった日の夕飯はコレ!具材は何でもいいのですが、エリンギは食べごたえがあり低カロリーなので、お勧めです♪
このレシピの生い立ち
ちょっと食べ過ぎたな~という日の夕飯は炭水化物抜きが基本!という方、多いんじゃないでしょうか?でも、ただ我慢するだけの夕飯は、ちょっと、、、ということで、私のいつもの食べ過ぎた日の夕飯メニューです。良かったら、作ってみて下さいm(__)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 1個
  2. 豆腐(絹) 1/2丁
  3. エリンギ 1本
  4. 鳥モモ 100g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. 人参 1/6本
  7. もやし 軽くひと掴み分
  8. 刻みネギ 少々
  9. 200cc
  10. ☆中華スープの元 大さじ1~2
  11. ☆しょうが(市販のチューブ) 小さじ1
  12. ごま 少々
  13. ☆塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    エリンギと鳥モモは一口大に、玉ねぎと人参は千切りにします。(エリンギは少し大きめの方が、食べた感が出ると思います)

  2. 2

    お鍋で水を沸かし、1の材料を入れ中火で2分煮ます。

  3. 3

    ☆の調味料と豆腐を加えて、さらに2分煮ます。(お使いの中華スープによって塩加減は調整して下さい。豆腐は煮崩れてOKです)

  4. 4

    卵を溶いて、お鍋に流し入れます。卵が完全に固まる少し手前で器に移して、刻みネギを振れば完成です。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐は具材というより、卵と同じトロみの材料だと思って、思い切り煮崩れさせるのがポイントです!ちょっと半熟な卵と崩れた絹ごし豆腐でトロトロ感が出ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らくあ。
らくあ。 @cook_40233692
に公開
なるべく少ない材料で、そこそこ美味しい料理を、がモットーです。毎日のことだから、楽しくラクして美味しく!
もっと読む

似たレシピ