冬野菜たっぷりクリームシチュー

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

市販のクリームシチューの素を使ってますが…私流にアレンジしたシチューです!
このレシピの生い立ち
牛乳を買い忘れたので、コーヒー用のミルクパウダーのブライトを使って作りました!

かぶがとろっとして美味しいです!

冬野菜たっぷりクリームシチュー

市販のクリームシチューの素を使ってますが…私流にアレンジしたシチューです!
このレシピの生い立ち
牛乳を買い忘れたので、コーヒー用のミルクパウダーのブライトを使って作りました!

かぶがとろっとして美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. じゃがいも 3個
  2. にんじん 1/2本
  3. かぶ 3個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ロリエ 適宜
  6. かぼちゃ 100g
  7. アスパラ 3本
  8. 鶏肉 100g
  9. クリームシチューの素 1/2箱
  10. バター 20g
  11. ミルクパウダーマリーム・ブライトなど) 1/4カップ
  12. 1000cc〜適量

作り方

  1. 1

    材料は、皮を剥きやや大きめの乱切りにする。アスパラは、3等分に切っておく。

  2. 2

    厚手の鍋にバターを溶かし、●と鶏肉を入れて炒め、鶏肉が鍋にくっついたら、一度火を止めた状態で予熱でかき混ぜる

  3. 3

    再度火をつけて鶏肉に火がとおったら分量の水とロリエを加えて沸騰させ、ミルクパウダー(コーヒー用)をいれて混ぜ合わせる

  4. 4

    沸騰後、弱火〜中火で約20分加熱する。その間にかぼちゃとアスパラをやや固めにボイルして最後に加えて軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    クリームシチューの素を少しずつ加えながら、トロミがついたら火を止め、器に盛りつける

コツ・ポイント

☆シチューやカレーの野菜や肉を炒める際に、焦げついたり、肉が鍋にくっつくなど…ありませんか?そこで私は一旦火を止めてくっついた肉を鍋から剥がし、予熱で炒めてから再度材料に火を通してから水を入れてます。

テフロン加工が劣化して来た鍋対策!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ