赤かぶのお味噌汁

ユイットボヌール
ユイットボヌール @cook_40100531

冬が旬のかぶは、疲れた胃腸の働きを整えてくれます。旬の時期は積極的に食べましょう♪
このレシピの生い立ち
山梨県 清水一臣さんの作る
「食べごろstandard」のお野菜を使ったレシピを考案しています
☆食べごろstandardで検索下さい

赤かぶのお味噌汁

冬が旬のかぶは、疲れた胃腸の働きを整えてくれます。旬の時期は積極的に食べましょう♪
このレシピの生い立ち
山梨県 清水一臣さんの作る
「食べごろstandard」のお野菜を使ったレシピを考案しています
☆食べごろstandardで検索下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 赤かぶ 2個
  2. 顆粒だし 小さじ1
  3. 2ℓ
  4. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむきくし形に切ります。鍋に水とかぶを入れ、
    竹串が刺さるまで茹でる

  2. 2

    火を弱火にし、だしを入れ
    味噌を溶かし、絶対に沸騰させないで下さい。
    後はお好みでネギなどをいれて完成です

コツ・ポイント

かぶや大根は、葉っぱに栄養が吸い取られます
買ってきたら、すぐ、葉と実を切り離して
おきましょう
ネギではなく、刻んだ葉を、のせたり、茎を一緒に煮てお味噌汁にしてもいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユイットボヌール
に公開
野菜ソムリエ協会認定料理教室を主宰しています食育インストラクタージュニア野菜ソムリエ食品衛生責任者ベジフルカッティングなどの資格を取得しています。
もっと読む

似たレシピ