簡単★魔法の杖のブッシュドノエル★

朝まと
朝まと @cook_40038098

ギリシャ神話のヘルメスが持つ「魔法の杖」はヘーゼル製。クリスマスにヘーゼルの薪を食べたら、英知を授かるかも?!
このレシピの生い立ち
ギリシャ神話によれば、ヘルメスが持つ「魔法の杖」はヘーゼル(ハシバミ)製。人類はこれに触れて、「想いを言葉にすること」が出来るようになったとか。ブッシュドノエル=クリスマスの薪「クリスマスに、英知というプレゼントをもらいたいなあ」と思って。

簡単★魔法の杖のブッシュドノエル★

ギリシャ神話のヘルメスが持つ「魔法の杖」はヘーゼル製。クリスマスにヘーゼルの薪を食べたら、英知を授かるかも?!
このレシピの生い立ち
ギリシャ神話によれば、ヘルメスが持つ「魔法の杖」はヘーゼル(ハシバミ)製。人類はこれに触れて、「想いを言葉にすること」が出来るようになったとか。ブッシュドノエル=クリスマスの薪「クリスマスに、英知というプレゼントをもらいたいなあ」と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26×26ロールケーキ型で ケーキ3個
  1. ケーキ生地
  2. 小麦粉 40グラム
  3. 純ココア 20グラム
  4. 砂糖 60グラム
  5. 4個
  6. デコレーション
  7. 生クリーム 300cc
  8. チョコレート 90グラム
  9. トルコ産 ヘーゼルナッツ 20グラム
  10. 純ココア 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉とココアを合わせてふるっておく。よく混ざっていないと、焼き上がりに「ココアのだま」ができやすい。

  2. 2

    型にクッキングシートを敷き、オーブンを180度に温め始める。

  3. 3

    卵に砂糖半分を入れ、ほぐし泡立てる。残りの砂糖を入れ、湯煎にかけしっかり泡立てる。

  4. 4

    人肌になったら、湯煎から外す。温めすぎるとキメが粗くなるので注意。

  5. 5

    小麦粉とココアをふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に流しいれ、大きな泡を消すようにトントンする。180度のオーブンで約10分焼く。

  7. 7

    焼きあがったら型から外す。冷めてきたら表面をラップで覆う。必要以上の水分蒸発を防ぎ、シロップを塗る手間を省くため。

  8. 8

    完全に冷めたらラップをはがす(表面がはがれてok)定規で測って3等分にカット。

  9. 9

    ヘーゼルナッツは1個を4等分位にカット。生のものはローストして。

  10. 10

    湯煎で溶かしたチョコレートに、生クリーム少々を混ぜて溶かす。残りの生クリームを入れ、泡立てる。

  11. 11

    ケーキにクリームを塗り、ヘーゼルナッツをおいて巻く。巻き終わりを斜めにカットすると凸凹しない。割れずに巻きやすい生地。

  12. 12

    ケーキを立て、外側にもクリームを塗る。周囲にフォークで模様をつける。下から上にフォークを動かす。上部の模様は楊枝で。

  13. 13

    ココアを振って完成。一つのケーキで2人分位。合計6人分。簡単で美味しく、ふわふわのケーキ生地。もちろんクリームも美味♪

  14. 14

    ココアはたっぷり振り、余分はドライヤー(弱)で遠くから吹き飛ばすとお皿が綺麗。場所を選ばないと汚れるので注意。

コツ・ポイント

生クリームは植物性を使用。植物性は扱いづらいのですが(低脂肪や豆乳使用はもっと!)、今回はチョコを入れるので楽。水分が多いので、時間の経過と共ににケーキ生地に馴染み、しっとり美味しくなります。動物性を使用する場合は、400cc位必要。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ