イカと茄子の豆鼓醤炒め

サラリーマンd51 @cook_40060151
豆鼓醤で炒めるだけで、ご飯とお酒の伴になります。イカとたっぷりの生姜で夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
ビールのつまみに簡単にイカだけで作っていたものに、茄子も合わせてみたらおいしかったので。
イカと茄子の豆鼓醤炒め
豆鼓醤で炒めるだけで、ご飯とお酒の伴になります。イカとたっぷりの生姜で夏バテ知らず。
このレシピの生い立ち
ビールのつまみに簡単にイカだけで作っていたものに、茄子も合わせてみたらおいしかったので。
作り方
- 1
イカは頭から足まで全体を食べやすい大きさに切る。生姜は細切り、ニンニクはスライスに。茄子は乱切りにして水にさらす。
- 2
サラダ油を入れ、弱火でにんにく、生姜を焦げないように香りが出るまで、よく火を通す。
- 3
火が通ったら、茄子を入れて中火にして炒める。
- 4
茄子にやや火が通ったら、イカと紹興酒を入れ、塩・豆鼓醤、豆板醤入れ混ぜ合わせる
- 5
器にもってできあがり。
- 6
豆鼓醤はニンニクなど含まれている物もありますが、黒大豆と食塩だけのシンプルなものを使っています。
コツ・ポイント
(2)でよく火を通しておくと、生姜も一つの具材として美味しくなります。イカは固くなるので最後に炒め合わせるのがポイント。市販の豆鼓醤は、含まれている材料で味の濃さも異なるので、量はお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単】烏賊とほうれん草の中華風生姜炒め 【簡単】烏賊とほうれん草の中華風生姜炒め
■□生姜パワーで夏バテ解消☆□■高タンパク低脂肪のイカは夏バテ解消に最適!!ぷりぷりのイカをどうぞ♪ s.midori -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19428327