作り方
- 1
わらびのあく抜きのため、鍋に水 約1Lと塩 約50gを入れ、沸騰させます。
- 2
沸騰させた鍋に水洗いしたわらびを入れ、約20分煮込みます。
- 3
煮込んだわらびを鍋から出し、しっかりと水洗いしてから、今度は冷水に一晩(半日)さらします。
これであく抜き完了です。 - 4
一晩さらしたわらびを一口サイズに切り、盛り付けたら完成です。
- 5
私は醤油と鰹節で味付けました。
味付けはお好みで調整してください。一本でも人参。
ひたしてなくてもおひたし。
コツ・ポイント
沸騰させる水に対して塩が多く感じますが思い切って鍋に入れてください。
冷水にさらすのは寝る前に作業するのが良いと思います。
最後の味付けは好みの味を目指して!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429408