豆乳ハース&キャラパン

shimami☆
shimami☆ @cook_40136327

豆乳ハース生地に、パウダーで色付けしてプーさん&ピグレット

このレシピの生い立ち
娘が好きなキャラクターでサンドイッチを作る為。
全部キャラパンは大変なので、半分はミルク(豆乳)ハースにしました。

豆乳ハース&キャラパン

豆乳ハース生地に、パウダーで色付けしてプーさん&ピグレット

このレシピの生い立ち
娘が好きなキャラクターでサンドイッチを作る為。
全部キャラパンは大変なので、半分はミルク(豆乳)ハースにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(イーグル) 280g
  2. 砂糖 18g
  3. 水飴 10g
  4. 3g
  5. 豆乳 190g
  6. 白胡麻 25g
  7. ドライイースト 4.5g
  8. ※カボチャパウダー
  9. ※フリーズドライ苺パウダー
  10. ※紫芋パウダー
  11. ※顔描き用チョコ

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーで20分捏ねる。
    2分割、1つは丸めてタッパーへ。
    1つは色付け②へ。

  2. 2

    ①の更に半分の生地にカボチャパウダーを混ぜ捏ねる。
    残り生地に苺パウダーで色付けし、約20g取り分け紫芋パウダーを混ぜる

  3. 3

    2倍になるまで一次発酵

    ・プレーン生地は④の後で、ガス抜きし丸めベンチタイム。

  4. 4

    黄色は2分割
    耳の分を取り分ける(1つ1.5~2g)

    ピンクは3分割
    濃いピンク(耳)は6分割

    丸めてベンチタイム

  5. 5

    黄色は直径7.5㎝のカップに
    ピンクは直径6㎝のカップにのせる。

    プレーン生地はミルクハース成形。

  6. 6

    一回り大きくなるまで二次発酵。

  7. 7

    予熱180℃
    150℃で12分
    140℃で3分
    焼成

  8. 8

    予熱180℃
    180℃で18分
    焼成

  9. 9

    顔は、チョコチップを湯煎で溶かし、爪楊枝で描きました。
    ピグレットの鼻は、ホワイトチョコにパウダーを混ぜて描きました。

コツ・ポイント

膨らんだら耳がカップの上にくるよう考えて成形すると、転がり落ちないと思います。
過発酵にならないよう、早めにオーブンを予熱する。
ホワイトチョコは、コーティングチョコ使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimami☆
shimami☆ @cook_40136327
に公開
レシピは、時々見直して修正していますので、よろしくお願いします(^_^)....我が家のオーブンは20年以上前の物ですので、温度や時間は参考,目安程度とし、ご使用のオーブンで様子を見て設定してください。          National NE-N250(1998年製)東芝ER-WD3000(2022年製)追記があればこちら
もっと読む

似たレシピ