ゴーヤのカリカリチップス(´Д` )

yuyu55gogo @cook_40044526
ゴーヤは、薄く切って揚げると、
あんまり苦くないですょ(^^)
シンプルな塩味、おつまみ向きのカレー味とニンニク味で。
このレシピの生い立ち
ゴーヤカーテンしてる知り合いが、
ゴーヤ持て余していたから、
もらいました(笑)
ゴーヤのカリカリチップス(´Д` )
ゴーヤは、薄く切って揚げると、
あんまり苦くないですょ(^^)
シンプルな塩味、おつまみ向きのカレー味とニンニク味で。
このレシピの生い立ち
ゴーヤカーテンしてる知り合いが、
ゴーヤ持て余していたから、
もらいました(笑)
作り方
- 1
ゴーヤは軽く水洗い( ´ ▽ ` )ノ
- 2
半分に切って、スプーンでワタをホジホジ。ワタが苦いからね。
(´Д` ) - 3
薄くスライスして。
苦いのダメな人は、
お水にさらしましょう。 - 4
ビニール袋に、小麦粉とゴーヤを入れて、フリフリします。
(´・_・`) - 5
高めの温度の油で、揚げます。
ゴーヤに揚げ色が付くくらいが目安。 - 6
ゴーヤを3等分して、
それぞれ、
塩味、カレー味、ニンニク味を
振りあわせて、完成~(´Д` )
揚げたてが、美味しい♥
コツ・ポイント
ゴーヤは苦いから美味しいんだけど。
苦味を押さえるなら、
1・ワタをしっかり取る
2・なるべく薄くスライスする
3・水に1時間くらいさらす
4・味付けをしっかりする
こんな感じです(´・_・`)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ぱりぱりっ!ゴーヤのかき揚げ ぱりぱりっ!ゴーヤのかき揚げ
まだ少しゴーヤの苦味が苦手な私。薄くスライスして、ぱりぱりに揚げると苦味が気になりません。味の決め手はカレー塩です。おつまみにもぴったりです。 ぽこママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429812