ご飯のお供に 豚肉の粗挽き黒胡椒煮

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

お鍋や焼肉で余ったお肉がご飯のお供に早変わり。味付けは麺つゆと粗挽き黒胡椒。ニンニクとネギがあれば完璧です(^-^)。
このレシピの生い立ち
鍋で余ったお肉の行き先をお弁当の生姜焼きなどにしていましたが、目先を変えてみました。ご飯のお供に最適です。冷めても美味しいので、冷蔵庫で2日ほど保管できます。

ご飯のお供に 豚肉の粗挽き黒胡椒煮

お鍋や焼肉で余ったお肉がご飯のお供に早変わり。味付けは麺つゆと粗挽き黒胡椒。ニンニクとネギがあれば完璧です(^-^)。
このレシピの生い立ち
鍋で余ったお肉の行き先をお弁当の生姜焼きなどにしていましたが、目先を変えてみました。ご飯のお供に最適です。冷めても美味しいので、冷蔵庫で2日ほど保管できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 100〜150g
  2. 濃縮 麺つゆを1:4で希釈 150〜200ml
  3. 粗挽き黒胡椒 小さじ1/4
  4. ニンニク みじん切り又はすおろし 小さじ1/2
  5. れば ネギの青い部分 好みの量

作り方

  1. 1

    豚肉は細かく切っておき、ニンニクはみじん切り、またはすりおろし。小鍋に麺つゆを、豚肉が浸る程度に用意します。

  2. 2

    麺つゆの入った小鍋に、豚肉とニンニク、粗挽き黒胡椒を入れ火にかけます。沸騰したらアクをとり、蓋をして弱火で20分。

  3. 3

    お肉が柔らかくなってきたら蓋を取り、中火にして水分を蒸発させていきます。

  4. 4

    麺つゆの量が1/3くらいまで減ったら、仕上げにネギを加えて一煮立ちして出来上がり。

コツ・ポイント

麺つゆの種類によって希釈が変わります。ラベルを見て肉じゃがなどの煮物に合わせると良いです。ニンニクと粗挽き黒胡椒がポイントです。黒胡椒はお好みで足したり引いたりしてください。麺つゆの飛ばし加減はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ