出汁がしっかりきいた和風ロールキャベツ

PTMAMA13
PTMAMA13 @cook_40185252

ロールキャベツといえば洋風が主流ですが和風もとても美味しいです!
出汁がしっかり効いていて、なおかつ簡単!
このレシピの生い立ち
実家ではロールキャベツは和風が主でした。
母に教わったレシピを少しアレンジしました。

出汁がしっかりきいた和風ロールキャベツ

ロールキャベツといえば洋風が主流ですが和風もとても美味しいです!
出汁がしっかり効いていて、なおかつ簡単!
このレシピの生い立ち
実家ではロールキャベツは和風が主でした。
母に教わったレシピを少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 合挽き肉 200〜250㌘
  2. キャベツ 6枚
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. パン粉 1/4カップ
  5. 1個
  6. 出汁(各家庭の和風出汁) 1カップ
  7. 砂糖(今回はきび砂糖使用) 大さじ1
  8. 醤油 大さじ2〜3
  9. 塩胡椒 適量
  10. 豆乳または牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツは全ての芯をとる。
    芯はみじん切りにする。
    玉ねぎもみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツ、玉ねぎを別々の耐熱器に移しラップをしてレンジでチン。約1分30秒。
    レンジから出したら少し冷ます。

  3. 3

    ボールにパン粉、卵、豆乳、合挽き肉、玉ねぎ、みじん切りにしたキャベツの芯を入れてよくこねる。この時塩胡椒を適量入れる。

  4. 4

    キャベツに先ほどこねたタネを6等分にして巻いていく。
    この時に崩れが心配な場合は巻き終えたら楊枝で固定。

  5. 5

    鍋にロールキャベツを敷き詰めて、出汁を入れて中火で煮込む。

  6. 6

    沸騰したら砂糖、醤油を入れて落としぶたをして弱火で煮る。35〜40分ほど。

  7. 7

    完成!

    ※味付けは途中してみて、砂糖、醤油を調節してみてください。

コツ・ポイント

出汁は少し濃いめでもいいかもしれません!
今回の出汁は茅野舎さんの出汁を使用しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PTMAMA13
PTMAMA13 @cook_40185252
に公開

似たレシピ