サーモンのムニエル タルタルソース添え

星の瞳のかすみちゃん
星の瞳のかすみちゃん @cook_40168316

朝か昼に卵ソースを作っておけば夕飯前はサーモンを焼くだけですぐ食べられます。にんじんコーンの付け合せはレンジで時短!
このレシピの生い立ち
私がサーモンが大好きなので、何度か焼いていて、この調理方法とソースが大好きなので、シェアします。

サーモンのムニエル タルタルソース添え

朝か昼に卵ソースを作っておけば夕飯前はサーモンを焼くだけですぐ食べられます。にんじんコーンの付け合せはレンジで時短!
このレシピの生い立ち
私がサーモンが大好きなので、何度か焼いていて、この調理方法とソースが大好きなので、シェアします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サーモン切り身 二切れ
  2. バターORマーガリン 小さじ1
  3. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1
  4. 塩コショウ 適宜
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4こ
  6. ⭐️卵(L) 一つ
  7. ⭐️マヨネーズ 大さじ1
  8. ⭐️乾燥パセリ 適宜

作り方

  1. 1

    ⭐️のソース作りです。卵をゆで皮をむき玉ねぎのみじん切り(手で水気をしぼる)とマヨネーズであえ、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    サーモンに塩コショウをし、その上に小麦粉を少しはたく。(お化粧みたいに)

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、オリーブオイル、バターを熱し、サーモンを入れ、ふたをする。(5分ぐらい)

  4. 4

    ほとんど火が通ったようなら、サーモンを裏返し、また5分ぐらい焼き、取り出し、ソースをかけ、乾燥パセリをふりかける。

コツ・ポイント

最初に焼く面はおいしそうな焦げ目をつけ、ふたをして火を通すため。長くおきすぎると、蒸したような感じになっておいしくなくなるので注意!中火で短い時間で、焦げ目を付けるのがポイント。バターとオリーブオイルを半々で使うと香り良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
星の瞳のかすみちゃん
に公開
オーストラリアで、夫と小さな二人の息子が喜んで食べてくれて、かつ私も、ヘルシーに食べられる家庭的なレシピをクックパッドで教えてもらっています。たま〜に、オーストラリアの料理本やクックサイトを見て、少しヘルシーに変えて、レシピを載せています。晩ご飯、週末朝ごはん、おやつのアイデア、レシピ交換、大歓迎です♩お年頃がバレちゃいますが、子供の頃、「星の瞳のシルエット」が好きだったのでこんなお名前です。
もっと読む

似たレシピ