トウガンのお味噌汁☆昆布だし+鰹だし顆粒

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

「昆布だし」の人気検索で1位(2018.11)「かつお出汁」の人気検索でトップ10入(2017.7) ありがとう♪
このレシピの生い立ち
娘が部活の合宿でお世話になった民宿の朝ごはんにトウガンのお味噌汁が出たとのこと。「とても美味しかったから、うちでも作ってみて!」のリクエストにこたえたところ、ほんとに美味しくて、我が家の定番お味噌汁になりました。

トウガンのお味噌汁☆昆布だし+鰹だし顆粒

「昆布だし」の人気検索で1位(2018.11)「かつお出汁」の人気検索でトップ10入(2017.7) ありがとう♪
このレシピの生い立ち
娘が部活の合宿でお世話になった民宿の朝ごはんにトウガンのお味噌汁が出たとのこと。「とても美味しかったから、うちでも作ってみて!」のリクエストにこたえたところ、ほんとに美味しくて、我が家の定番お味噌汁になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5杯分
  1. とうがん(中) 1/4
  2. とうふ 150g
  3. 900cc
  4. かつお顆粒だし 小さじ 山盛り1
  5. こんぶ顆粒だし 小さじ 山盛り1
  6. 味噌 おたまに1/3くらい(お好みで調整してください)
  7. 小ねぎ 小口切り 適量

作り方

  1. 1

    トウガンは、種とワタをスプーンでくりぬくようにして取り、2~3cm角に切ります。

  2. 2

    水を入れたお鍋にかつお顆粒だしとこんぶ顆粒だしをいれます。

  3. 3

    お鍋にトウガンを投入。強火て沸騰したら、中火にしてトウガンがやわらかくなるまで煮ます。

  4. 4

    トウガンに串をさして、串がスッと通るくらいになったら、1.5~2cmくらいのさいの目切りにした豆腐を投入。

  5. 5

    ひと煮たちしたら火をとめて、お味噌をとかしいれます。

  6. 6

    再度火にかけ、沸騰する前に火をとめます。
    お椀によそい、小ねぎを上からちらせば、できあがり。

コツ・ポイント

お味噌を入れたら沸騰させないようにしましょう。お味噌の風味がにげてしまいます。
トウガンがだしの旨味を含み、夏にぴったりのおいしいお味噌汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ