手抜きバージョン、我が家の麻婆豆腐

かるっこ
かるっこ @cook_40077817

我が家の麻婆豆腐。簡単バージョン。
素を使わない分、味噌やキムチの素で辛味甘味を調節できるので便利
このレシピの生い立ち
我が家の麻婆豆腐の基本形。
備忘録

手抜きバージョン、我が家の麻婆豆腐

我が家の麻婆豆腐。簡単バージョン。
素を使わない分、味噌やキムチの素で辛味甘味を調節できるので便利
このレシピの生い立ち
我が家の麻婆豆腐の基本形。
備忘録

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~5人分
  1. ネギ 1本〜2本
  2. ミンチ 200g
  3. イチビキ献立いろいろみそ 大さじ3
  4. 桃屋キムチの素 大さじ1
  5. 中華だし 小さじ2
  6. 100cc
  7. 絹ごし豆腐 2丁
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 片栗粉用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    油(分量外)を少量入れてミンチをよく炒める。この時肉から油が出てきて、油が透き通るくらいになるまでよく炒める

  2. 2

    ネギをみじん切りにして、フライパンに加え、しっかりよく炒める

  3. 3

    具材を端に寄せ、開いたところにキムチの素を入れて炒める。
    キムチの素を炒めることによって美味しくなる用ような気がする

  4. 4

    キムチの素を20秒くらい炒めた後、お料理みそを入れ20秒程いため、キムチの素と合わせて炒める10秒くらい炒める

  5. 5

    みそとキムチの素と具材をよく混ぜ合わせて炒める。

  6. 6

    5に水と中華だしを入れ、豆腐を適当な大きさに切り投入。
    火を中火にして10〜15分煮る。

  7. 7

    この時、かき回さないこと
    絹ごしなので豆腐が崩れてしまう
    崩れ豆腐派の人はここで軽くかき混ぜると良い。

  8. 8

    一旦火を切って、片栗粉をくるーっと回し入れかるくまぜる。後、中火にしてとろみがつくまで煮る。

  9. 9

    お好みで仕上げ油。
    ごま油を大さじ一杯ほど入れて40秒ほどグツグツ煮えたら火を止める

  10. 10

    ※味噌は、イチビキ献立いろいろみそを使用してます。これでなくても甘味が入った赤味噌の料理用加工味噌ならばなんでもOK。

  11. 11

    ※甜麺醤は赤味噌っぽい甘味噌。
    豆板醤はキムチの素っぽい、と思っての代用です。
    甜麺醤、豆板醤でももちろん美味しいです。

  12. 12

    ※我が家は豆腐が好きなので豆腐の量がかなり多いです。一丁でも調味料や水分、煮込み時間を変えれば作れる

  13. 13

    ※我が家は東海地方なので赤味噌の料理用加工味噌が簡単に手に入りますが、すぐに手に入らない場合は甜麺醤の方がいいかも

コツ・ポイント

野菜は基本形はネギだけですが、他にも椎茸、人参、蓮根、ブロッコリーの茎、茄子、牛蒡などをみじん切りして入れても美味しいです。ネギの代わりにニラやニンニクの芽を入れても美味しいです。
今回は椎茸、人参入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かるっこ
かるっこ @cook_40077817
に公開
二児の母。あの手この手で子供になんでも食べさせたい
もっと読む

似たレシピ