山形名物 芋煮汁

mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534

産後のママさんにオススメの栄養たっぷりの汁物です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

山形名物 芋煮汁

産後のママさんにオススメの栄養たっぷりの汁物です!
このレシピの生い立ち
可児市子育て健康プラザmanoのクッキングスタジオで行われる料理教室でご紹介するレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 4個
  2. ごぼう 1/2本
  3. まいたけ 1/2パック
  4. にんじん 1/2本
  5. 糸こんにゃく 1/2袋
  6. 牛こま肉(またはバラ肉 80g
  7. 500ml
  8. 調味料
  9. だしの素 小さじ1
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. みりん 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ2
  14. みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、一口サイズに切ります。
    ごぼうは泥を落とし、皮をむき、乱切りにします。

  2. 2

    まいたけは石づきを落として、ほぐしておきます。
    にんじんは皮をむき、乱切りにします。

  3. 3

    こんにゃくは下茹でし、食べやすい長さに切ります。

  4. 4

    鍋に水500mlとだしの素を入れ、ごぼう、にんじんを入れ、茹でます。

  5. 5

    沸騰したら、里芋、まいたけ、糸こんにゃくを加え、みそ以外の調味料を入れて煮ます。

  6. 6

    具材が軟らかくなったら、肉を加えます。

  7. 7

    最後にみそを加え、味が染み込むまで煮込みます。

コツ・ポイント

○山形県名物の里芋が入った汁物です。
○具だくさんの汁物は、授乳中に不足しがちな水分を補給し、血液の流れをよくします。乳腺炎の予防にもなります。
○ごぼうや里芋、人参などの根菜類は身体を温め、母乳の出を良くします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mano×axtos
mano×axtos @cook_40149534
に公開

似たレシピ