カボチャのサワークリーム煮

カボチャの甘味とサワークリームの酸味がマッチしています。
このレシピの生い立ち
キューピー3分クッキングで紹介された『鶏肉とさつまいものサワークリーム煮』がとても気に入りました。同じ甘い野菜という事で、カボチャだったらどうかな…とふと思って試してみたところ、こちらの方がさらに気に入った次第です。
カボチャのサワークリーム煮
カボチャの甘味とサワークリームの酸味がマッチしています。
このレシピの生い立ち
キューピー3分クッキングで紹介された『鶏肉とさつまいものサワークリーム煮』がとても気に入りました。同じ甘い野菜という事で、カボチャだったらどうかな…とふと思って試してみたところ、こちらの方がさらに気に入った次第です。
作り方
- 1
カボチャを電子レンジで3~4分温め、切りやすいやわらかさにして(任意)、適当な大きさに切る。
- 2
ニンニクはみじん切り、タマネギは細切り、ベーコンは適当な大きさに切る。
- 3
鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて火にかける。
- 4
油がパチパチいい始めたら、タマネギを入れてしんなりするまで炒め、続いてベーコンを入れて炒める。
- 5
カボチャを入れる。ローリエ、マジョラム、白ワイン、水、スープの素を入れ、カボチャに串がすっと入る状態になるまで煮込む。
- 6
カボチャが煮えた状態。煮くずれるのがイヤならここで仕上げに入る。食事まで時間があるのなら、ここで一時中断する。
- 7
味見をする。ベーコンやスープの素で充分味はついていると思うが、物足りないと思えば調味する。
- 8
別の鍋に湯を沸かし、ニョッキをゆでる。2分程度でゆだる。
- 9
カボチャの鍋にゆだったニョッキを入れ、生クリームとサワークリームを入れる。
- 10
最後にもう1度味見をし、物足りなければ調味する。クリームが温まったら、火を止めて完成(クリームは煮すぎない事)。
コツ・ポイント
●クリームは仕上げに入れ、温める程度に火を入れるだけで、煮込まないように。
●ニョッキは任意ですが、すぐゆだるのと、この料理によく合うので、お勧めです。
●マジョラムは母の好きだったスパイスですが、お好きなスパイスをお使い下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豪華一品☆チキントマトサワークリーム煮 豪華一品☆チキントマトサワークリーム煮
じっくり炒めた鶏肉と、トマト、サワークリームの酸味とバター風味のフェトチーネの相性が抜群!!!見た目もかわいく楽しめる一品!!おもてなしや記念日にも★ makipo -
-
レンジで簡単♡胸肉のサワークリーム煮☆* レンジで簡単♡胸肉のサワークリーム煮☆*
ヘルシーな胸肉をメインに、サワークリームの酸味の効いたお洒落な一品☆*+大蒜の香りが食欲をそそります♡レンジでほぼ完成♡ haruru✳︎ -
鶏ささみときのこのサワークリーム煮✩*+ 鶏ささみときのこのサワークリーム煮✩*+
爽やかな酸味のコクあるサワークリームは、淡白なささみと相性◎です❁*+舞茸と玉ねぎの食感も楽しめ、体もポカポカ温ります♡ haruru✳︎ -
チキンソテーのサワークリーム煮 チキンソテーのサワークリーム煮
難易度 Lv5 🐰: 中級家庭料理(それなりの難易度)チキンソテーを鶏のブロードと生ハム、サワクリームで味付けしたサワークリーム煮です。ご飯にもパンにもとても合います🐰🐔🐰レストランで出てきてもおかしくない味です。自信作です🐰🐰🐰鶏ブロードは説明外ですが、小倉知巳さんというシェフのYoutubeを参考にしました。作って頂けたら、つくれぽしてくれると嬉しいです🐰 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕
その他のレシピ