スナップえんどうの下ごしらえ

カステラボムʚ✞ɞ
カステラボムʚ✞ɞ @cook_40142786

下ごしらえの覚書です。
このレシピの生い立ち
塩だけでもいいんだけどね、特に新鮮だったら塩だけでね。と思いつつも砂糖を入れて茹でてみました。
だって、砂糖を加えると艶がでそうな気がするんです。
あと、たっぷりのお湯はもったいなくて(-_-;)お湯はカップ1杯

スナップえんどうの下ごしらえ

下ごしらえの覚書です。
このレシピの生い立ち
塩だけでもいいんだけどね、特に新鮮だったら塩だけでね。と思いつつも砂糖を入れて茹でてみました。
だって、砂糖を加えると艶がでそうな気がするんです。
あと、たっぷりのお湯はもったいなくて(-_-;)お湯はカップ1杯

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 200g
  2. 砂糖 小さじ二分の一
  3. 小さじ四分の一
  4. スナップえんどう 鍋に重ならずに入るくらいまで

作り方

  1. 1

    スナップえんどうを軽く洗います

  2. 2

    ヘタが付いていた方から、スジを取ります。二本あります。

  3. 3

    水200gを沸騰させて、塩小さじ四分の一と砂糖小さじ二分の一を加える

  4. 4

    筋をとったスナップえんどうを3分ほど煮る
    時々菜箸で裏返す

  5. 5

    ザルに上げてから、冷水で冷やす

    そうすると色が鮮やかになりやすい

コツ・ポイント

茹でるときは弱火で、鞘がわれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カステラボムʚ✞ɞ
に公開
主夫12年目くらいですほぼ覚え書きです
もっと読む

似たレシピ