フルーツもりもり☆ミルクレープ

chocolate♬
chocolate♬ @cook_40022522

苺が無くてもさみしくなーい☆
フルーツもりもりで見た目もちょっとだけ華やかなミルクレープです♪
このレシピの生い立ち
苺が売ってない9月生まれの次男のために、彼が大好きなミルクレープを苺がなくてもさみしくないように、フルーツをもりもりにしてみました☆

フルーツもりもり☆ミルクレープ

苺が無くてもさみしくなーい☆
フルーツもりもりで見た目もちょっとだけ華やかなミルクレープです♪
このレシピの生い立ち
苺が売ってない9月生まれの次男のために、彼が大好きなミルクレープを苺がなくてもさみしくないように、フルーツをもりもりにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径16㎝くらいのもの1台
  1. クレープ生地
  2. ホットケーキミックス 1袋(200g)
  3. 2個
  4. 牛乳 400ml
  5. デコレーション
  6. 生クリーム(生地に挟む分も含む) 400ml(2パック)
  7. グラニュー糖 20g(お好みで加減してください)
  8. お好きなフルーツ(今回は以下の物を使用)
  9. キウイ 1個
  10. オレンジ 1個
  11. モンキーバナナ 1本
  12. ブルーベリー 適量
  13. グリーンシードレグレープ 適量

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスを大きめのボールにあけ、泡立て器でグルグルする。
    (塊をほぐす感じで☆)

  2. 2

    1とは別のボールに卵を割りほぐし、滑らかになったら、牛乳を少しずつ入れ、都度良く馴染ませるように混ぜる。

  3. 3

    1の真ん中に少しくぼみを作り、そこに少しずつ2を入れ、周りの粉と馴染ませていく。
    土手を少しずつ壊していくイメージです。

  4. 4

    1が2に滑らかに馴染んだら、お手持ちの小さめのフライパンか、あればクレープメーカーで生地をどんどん焼く。

  5. 5

    焼き上がった生地は、粗熱が取れたらラップをしておく。

  6. 6

    ボールを氷で冷やしながら、生クリームに砂糖を加え、8分立てにする。

  7. 7

    生地に生クリームを挟んでいく。
    生クリームは、少し多めかな?と思う位で丁度いいです☆
    1番上と側面にも忘れずに。

  8. 8

    残りのクリームを、泡立て器でツノが立つ位までたて、口金をつけた絞り袋に入れ、フチに沿って絞る。

  9. 9

    お好きなフルーツを切り、立体的に盛り付ければ、完成♪

  10. 10

    生地が余っていれば、はさみ等で側面の大きさの幅にきり、貼り付ける。

  11. 11

    手順10はデコ的には?ですが、これによって上部のクリームが側面に落ちるのを防いでいると思います。
    不要であれば、省略可☆

コツ・ポイント

私の場合、手順7の際、どうしても中央部に向けて軽いドーム型のような形になってしまうため、手順8でフチ部分を作らないとフルーツがうまく乗りません。
7で平らにクリームが塗れるのであれば、8は必要ないかもしれません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chocolate♬
chocolate♬ @cook_40022522
に公開
毎日の献立に迷走中(。-_-。)美味しいレシピを日々探索していまーす⭐
もっと読む

似たレシピ