鱈と冬野菜のあつあつな小鍋

goodfield @cook_40131780
こんな寒い季節はやっぱり鍋! 季節の食材を合わせてほっこりあったまるのはいかがですか!
このレシピの生い立ち
こんな季節に数年前から作るようになった定番の一品です。 冬の旬の食材を鍋にギュッと合わせてみたいと作ってみました!
鱈と冬野菜のあつあつな小鍋
こんな寒い季節はやっぱり鍋! 季節の食材を合わせてほっこりあったまるのはいかがですか!
このレシピの生い立ち
こんな季節に数年前から作るようになった定番の一品です。 冬の旬の食材を鍋にギュッと合わせてみたいと作ってみました!
作り方
- 1
鱈の切り身は軽く塩をあて臭みを抜き、沸かした湯に入れて霜降りする。(写真は多い分量となりますのでご注意ください)
- 2
小松菜は沸かした湯で茹でて水分を絞り、3センチ幅に切る。
- 3
人参は8ミリ幅に輪切りにする。(写真は輪切りにした後、千鳥の型で抜きました)
- 4
出汁が沸いたら味醂、酒を入れて具材を入れて中火で5分煮る。
- 5
醤油を入れて中火で5分煮る。
- 6
小松菜を入れて具材に味を含ませる。
- 7
器に盛り最後に柚子の皮を天盛りにする。
コツ・ポイント
魚は下処理が肝心です。塩をあてて、霜降りをして臭みを抜いて調理してください。
小松菜は最後に鍋にいれると余計に火が入らず食感が保てますよ!
調味料は先に味醂を入れて後に醤油を入れると具材に味醂の甘みが入ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
あったまる小松菜とお揚げの浸し飛鳥仕上げ あったまる小松菜とお揚げの浸し飛鳥仕上げ
小松菜とお揚げで作るお浸しにクリームの風味が効いた一品となります。この寒い季節にこんな食事であったまるのもいいですね! goodfield -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433638