マーガリンで‼️しっとりパウンドケーキ

バターの代わりにマーガリンで!しっとり美味しいパウンドケーキ\(^o^)/ ついでにお砂糖も控えめで体にも優しい‼️
このレシピの生い立ち
家計にも体にも優しく、家にあるものでパウンドケーキが食べたかったので。バター→マーガリン 砂糖も減らしてみました‼️
マーガリンで‼️しっとりパウンドケーキ
バターの代わりにマーガリンで!しっとり美味しいパウンドケーキ\(^o^)/ ついでにお砂糖も控えめで体にも優しい‼️
このレシピの生い立ち
家計にも体にも優しく、家にあるものでパウンドケーキが食べたかったので。バター→マーガリン 砂糖も減らしてみました‼️
作り方
- 1
★ドライフルーツに★お酒を振りかける。小麦粉とベーキングパウダーを混ぜふるっておく。マーガリンを常温に戻しておく
- 2
卵を黄身と卵白に分ける。卵白に分量のうちの30gの砂糖を入れ、ハンドミキサーで角が立つまでしっかり泡立てる。
- 3
マーガリンをクリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜる。(1で使ったハンドミキサーを洗わずそのまま使用してOK)
- 4
3に残りの砂糖50g→黄身の順に投入し、その都度ハンドミキサーで混ぜる。(この辺でオーブンを170度に余熱しておく。)
- 5
泡立てた卵白を4に二回に分けて投入。その都度泡立て機を使用し泡を潰さないようさっくり混ぜる。
- 6
小麦粉を投入しゴムべらで少し粉っぽさが残るくらいまでさっくり混ぜる。
- 7
ドライフルーツに★小麦粉を入れて混ぜ、6に投入しさっくり混ぜる。
- 8
型に流し込み、ゴムべらで真ん中をくぼませ、高さ10センチのところから型ごとトントンと落として空気を抜く。
- 9
170度で45分前後焼き、竹串に何もつかなければ完成。余熱をとり、ラップでくるみ一晩おいて召し上がって下さい(^-^)
コツ・ポイント
卵白を泡立てる一手間がありますがしっとりと焼き上がります!お酒は家にあるもので。私はお菓子用のお酒がなかったので梅酒を入れました(((^_^;) ドライフルーツに小麦粉をまぶすと焼きあがった時にドライフルーツが下に沈まないそうです。
似たレシピ
-
オレンジピールのしっとりパウンドケーキ オレンジピールのしっとりパウンドケーキ
砂糖控えめで、しっとりとしたパウンドケーキ!マーガリンを使ってるので、あっさりとしていて、ついつい手が出ちゃいますよ❗ あ〜ちゃんMAMA -
-
-
-
-
BPなし!簡単!しっとりパウンドケーキ♡ BPなし!簡単!しっとりパウンドケーキ♡
BPなしでも!高いバターがなくても!美味しいパウンドケーキが出来ますよ!冷まして少し寝かすとよりしっとりです! ☆適当母ちゃん☆ -
-
-
バターなくても! しっとりパウンドケーキ バターなくても! しっとりパウンドケーキ
プレゼントにぴったりのパウンドケーキ。バターの代わりにサラダ油を使って、甘さ控えめでしっとりできあがります。 柚子吉 -
バターなし☆塩麹でしっとりパウンドケーキ バターなし☆塩麹でしっとりパウンドケーキ
塩麹のおかげで、しっとり&ふっくら☆優しい味のパウンドケーキに仕上がりました!バターなしでお財布にも優しいです。 かずたれママ -
-
その他のレシピ