ほかほかお豆腐のきのこあんかけ

Shiizk @cook_40016986
寒くなったらいかがでしょ? 温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
きのこたっぷり!
寒くなったら我が家の定番となっております。
ご飯にのっけてもおいしいっ
ほかほかお豆腐のきのこあんかけ
寒くなったらいかがでしょ? 温まりますよ♪
このレシピの生い立ち
きのこたっぷり!
寒くなったら我が家の定番となっております。
ご飯にのっけてもおいしいっ
作り方
- 1
昆布を軽く拭き、包丁で少し傷をつけておく。お鍋に昆布を敷き、お豆腐を入れ、ひたひたにお水を入れてゆっくり温める。
- 2
ぶなしめじ、えのき、舞茸は子房に分け、しいたけは細切りにしておく。
- 3
①の昆布も開いて出汁が出たら沸騰する前に取り出し 細切りにしておく。
- 4
別のお鍋に①の出汁、きのこ類を入れ、みりん醤油で味を調え、一煮立ちさせる。
- 5
③のお鍋に水溶き片栗粉をまわしいれ、とろみがついたら火を止める。
- 6
少し深めの器に①のお豆腐を盛りつけて、④をかける。
コツ・ポイント
・最初は出し汁を別途用意していたのですが、①の鍋での昆布出汁とお昆布そのものが勿体無いと思っちゃったのでそのまま使っちゃってます。
・写真追加しましたが、きのことお汁多すぎてお豆腐が隠れちゃいました(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434346