ごぼう入り鯖のハンバーグ

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

鯖と豆腐のハンバーグにごぼうを入れてみました。お子さんにも食べ易い愛情たっぷり「魚バーグ」です♡
このレシピの生い立ち
挽肉と豆腐のハンバーグはたまに作ります。今回鯖が安かったので、家にあったごぼうをプラスして作ってみました。最近お気に入りのフライパン用ホイルを使って、油は全く使わずヘルシーに仕上げました。

ごぼう入り鯖のハンバーグ

鯖と豆腐のハンバーグにごぼうを入れてみました。お子さんにも食べ易い愛情たっぷり「魚バーグ」です♡
このレシピの生い立ち
挽肉と豆腐のハンバーグはたまに作ります。今回鯖が安かったので、家にあったごぼうをプラスして作ってみました。最近お気に入りのフライパン用ホイルを使って、油は全く使わずヘルシーに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. さば 1尾(3枚おろし2枚)
  2. 木綿豆腐 1/2丁(150g)
  3. ごぼう 20㎝位
  4. 焼肉のタレ 大1
  5. 長ネギ(青い部分も) 1/2本
  6. ◎生姜(チューブ) 5㎝位
  7. 白炒りごま 大2
  8. 片栗粉 大2
  9. ソース
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大2
  11. △ポン酢しょうゆ 大1
  12. 90ml
  13. 片栗粉 小1

作り方

  1. 1

    鍋に豆腐がかぶるくらいの水・塩少々入れ沸騰したら、6等分位に切った豆腐を入れ2分位茹でザルに空け常温にする。

  2. 2

    ごぼうを流水の下でアルミホイルでこすりながら洗い、大豆より小さめに切りあく抜きし、水を良く切り焼肉のタレを絡めておく。

  3. 3

    長ねぎを粗みじんに切る。鯖の皮を下にしてスプーンで身を外す。

  4. 4

    フライパンにクックパーのフライパン用ホイルを敷いておく。(使用しない場合はサラダ油で焼いて下さいね!)

  5. 5

    ボウルにペーパーで水分を拭き取った1・2(タレごと)・3・◎を入れハンバーグを作り4に並べる。

  6. 6

    ふたをして点火、両面焼いて中まで良く火を通し、皿に盛り付ける。

  7. 7

    空いたフライパンに(火は止めておく)、混ぜ合わせて片栗粉をとかした△を入れ点火、木しゃもじなどでかき混ぜ加熱。

  8. 8

    6に掛ける。
    ※ソースはお好きな物をどうぞ!大根おろしにポン酢・ケチャップにソース・マヨネーズにソースなどでどうぞ!

コツ・ポイント

豆腐の水切りを良くすること位です。私は塩を入れたお湯で茹でるやり方ですが、お好きな方法で水切りして下さいね!
工程は分かり易く8になってますが、混ぜて焼くだけですからとても簡単です。
いつもとは違う鯖料理は如何でしょうか?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ