いつものなすピーマン炒めに☆伊達巻を!

まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594

チクワやさつま揚げがなくて、代わりに伊達巻きで。ふわっと、甘しょっぱく仕上がり、結構いけました!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあると思ってた、チクワやさつま揚げがない!と、そんなころに巻き寿司用の伊達巻きの残りがあったので、代わりに使ってみました♪

いつものなすピーマン炒めに☆伊達巻を!

チクワやさつま揚げがなくて、代わりに伊達巻きで。ふわっと、甘しょっぱく仕上がり、結構いけました!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあると思ってた、チクワやさつま揚げがない!と、そんなころに巻き寿司用の伊達巻きの残りがあったので、代わりに使ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 味噌炒め・醤油麹炒め なす中2本+ピーマン3個分位の場合
  2. 伊達巻き ミニサイズ半分

作り方

  1. 1

    なす、ピーマンで味噌炒めや醤油麹炒めを作る際、砂糖や味醂を控え目にし、伊達巻きをスライスして加えるだけ。

  2. 2

    ↑写真は醤油麹炒め。伊達巻はぐずぐずになり見かけはいまいちですが・・。甘めの味付けとなり好みに仕上がりました。

コツ・ポイント

■伊達巻きは渦巻きを開いて1センチ程度のスティック状に切りました。■なす、ピーマンを炒め、味を付け始める時加えました。■一部が炒めながら自然に崩れて、卵炒めのように、まろやかに。■形が残った伊達巻きも味を吸って美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まなちぇり
まなちぇり @cook_40060594
に公開
美味しく食べて飲むのが大好きです。家族が器を焼くため、陶器を料理とともに掲載しようとクックパッドを始めました。
もっと読む

似たレシピ