大葉キムチ-レシピのメイン写真

大葉キムチ

Noriland
Noriland @cook_40240403

大葉キムチがあればご飯が何杯でも食べれちゃいます。もちろんビールにもバッチリ合います!!
(^-^*)b
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いてとても美味しかったのでレシピを聞きました。

大葉キムチ

大葉キムチがあればご飯が何杯でも食べれちゃいます。もちろんビールにもバッチリ合います!!
(^-^*)b
このレシピの生い立ち
知り合いから頂いてとても美味しかったのでレシピを聞きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2パック分
  1. 大葉 2P
  2. ★醤油 100cc
  3. ★みりん 大さじ2
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. ゴマ 大さじ2
  6. 長ねぎ(みじん切り) 半分(2分の1本)
  7. ●しろゴマ 大さじ2
  8. ●にんにく(すりおろし 2片
  9. ●一味とうがらし 大さじ2

作り方

  1. 1

    大葉はキレイに洗って一枚一枚キッチンペーパーで水気を拭き、出来れば完全に乾かす。

  2. 2

    ★を合わせ火にかけて砂糖を溶かす。味の目安として自分の好みの甘しょっぱさにしておくと出来上がりが美味しいです。

  3. 3

    ●印を合わせておく

  4. 4

    ★印が冷めたら●印と混ぜ合わせ乾いた大葉を1枚ずつタレに絡めてタッパーに重ね入れ冷蔵庫で一晩ねかして出来上がり。

コツ・ポイント

ポイントは!大葉の水気はしっかり取って下さい。そうすると半年以上は保存出来るそうです。漬けてからすぐ食べれますが味が馴染むのは1週間位~です。このタレでセリや春菊を和えて食べると美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Noriland
Noriland @cook_40240403
に公開
家族に毎日美味しい物を届けたくて日々精進してます。料理を通じて愛が届きますように!!
もっと読む

似たレシピ