胃に優しい もち粥

ちび猫❇︎咲良 @cook_40163016
お粥なので胃に優しく、餅が入っているので腹持ちがいいです。身体が温まります。
このレシピの生い立ち
食べ過ぎて胃が疲れている時に、残ったもちを使って作りました。
胃に優しい もち粥
お粥なので胃に優しく、餅が入っているので腹持ちがいいです。身体が温まります。
このレシピの生い立ち
食べ過ぎて胃が疲れている時に、残ったもちを使って作りました。
作り方
- 1
もちを一口大に切り、電子レンジで柔らかくする。
茹でた菜の花を細かく刻む。 - 2
鍋に冷やご飯、水を入れ火にかける。
- 3
鍋がグツグツしてきたら、餅を入れる。
- 4
ご飯ともちがトロッとしてきたら、顆粒だし、麺つゆを入れる。
- 5
卵を溶き入れ、混ぜる。最後に、菜の花をのせ、完成。
コツ・ポイント
餅は、鍋に入れるため、少し固めに電子レンジで加熱するとうまく出来ます。
餅や卵を入れると焦げやすくなるので、弱火で行って下さい。
似たレシピ
-
ウェイパー de 中華粥♪ ウェイパー de 中華粥♪
ちょっと疲れたし、食欲がなぁ・・・でもお粥は腹持ちが悪いしo(´^`)oって時に、お腹に優しくて腹持ちも良い中華粥なんかはどうでしょう?お酒の後でもい~かも♪ ぼー♪ -
-
-
トロトロ♪餅入りのさつまいものおかゆ☆ トロトロ♪餅入りのさつまいものおかゆ☆
さつまいものおかゆに、お正月でとっておいたお餅を少し入れてトロトロに煮込む、関西風味噌雑煮のおかゆバージョンです☆ ☆とらねこトラちゃん -
身体に優しいとろ〜り餅粥であったまろ♪ 〜お米からバージョン〜 身体に優しいとろ〜り餅粥であったまろ♪ 〜お米からバージョン〜
お雑煮やおせちは美味しいけど飽きちゃう。豪華なお料理は嬉しいけど続くと胃も疲れちゃう。そんな時にはこのとろ〜り餅粥で胃もひと休み♪ ムージカムージカ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19437599