浮き粉de手作り♡ベジ蒸し餃子♪

♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125

♡おウチで飲茶気分♡
半透明な皮がオシャレ〜♪
絹厚揚げとキノコを入れて食べ応えがあるのにヘルシーな餃子ができましたぁ♪

このレシピの生い立ち
お肉(牛・豚)が苦手なので、鶏ササミや魚介入りの餃子は良く作るんですが…今回はマクロビ風な具で作ってみましたぁ♪
絹厚揚げのもっちり感と、浮き粉の皮のプルンとした食感が美味しかったので、娘達にも作って欲しくて♪

浮き粉de手作り♡ベジ蒸し餃子♪

♡おウチで飲茶気分♡
半透明な皮がオシャレ〜♪
絹厚揚げとキノコを入れて食べ応えがあるのにヘルシーな餃子ができましたぁ♪

このレシピの生い立ち
お肉(牛・豚)が苦手なので、鶏ササミや魚介入りの餃子は良く作るんですが…今回はマクロビ風な具で作ってみましたぁ♪
絹厚揚げのもっちり感と、浮き粉の皮のプルンとした食感が美味しかったので、娘達にも作って欲しくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. ■蒸し餃子の皮(レシピID:19415153 参照)
  2. ■ベジ餡
  3. 絹厚揚げ 100g
  4. 舞茸 1/2パック
  5. ニラ 1/4束
  6. 小ねぎ 1/4束
  7. 生姜 1/2片
  8. 鶏ガラスープ(粉末) 小さじ1/2
  9. 塩こしょう 少々
  10. 片栗粉 小さじ1
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ベジ餡の材料を準備する。
    絹厚揚げは、周りの揚げ部分をそぎ落として、白い豆腐の部分だけを粗みじん切りにする。

  2. 2

    小ねぎ、ニラは小口切り、舞茸と生姜は、みじん切りにする。
    ボウルに材料を全て入れ、混ぜあわせて、よく練る。

  3. 3

    生地をクッキングシートで挟み、麺棒で伸ばす。伸ばす度に、ベジ餡をのせ包んでいく。
    冷めると伸びないので温かいうちに包む。

  4. 4

    セイロ(蒸し器)にクッキングシートを敷き、餃子を並べて強火で5分間蒸す。
    皮が透明になればOK〜♪

  5. 5

    蒸し上がったら、セイロのまま食卓へ。
    または、お皿に移して、好みのドレッシングをかけて食べてもオシャレ♪

コツ・ポイント

絹厚揚げの周りの揚げ部分をそぎ落として、白い豆腐の部分だけ使ったので、餡のもっちり感がアップ!
落とした部分は、油揚げ代わりに味噌汁の具や炒め物に使ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Laru♡
♡Laru♡ @cook_40132125
に公開
美味しい物は、作るのも食べるのも好き♪調理時間30分のワンプレートおウチご飯を目指してます♪(▰˘◡˘▰)☆
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ