味噌たんぽ用の味噌レシピ

cooking苺ママ @cook_40035615
市販のきりたんぽに味噌タレを塗って焼くだけ!
イベントで食べる味噌たんぽの完成!
このレシピの生い立ち
味噌たんぽを自宅で食べたいなーと思い作りました!
味噌たんぽ用の味噌レシピ
市販のきりたんぽに味噌タレを塗って焼くだけ!
イベントで食べる味噌たんぽの完成!
このレシピの生い立ち
味噌たんぽを自宅で食べたいなーと思い作りました!
作り方
- 1
味噌・砂糖・みりんをよく混ぜ合わせて、味噌タレを作っておく。
- 2
買ってきたきりたんぽを皿に移してラップをかける。
レンジで1分程度温める。
(きりたんぽがほんわか柔らかくなるまで) - 3
トースターにくっつかないアルミホイルなどを敷いてから、表面に味噌タレを塗ったきりたんぽを並べる。
中~強で5分程度焼く。 - 4
焼き色を見ながら調節する。
私は予熱なしの230度で5分焼きました!
コツ・ポイント
味噌の種類によって塩分が違うので、なめってみて砂糖を加減してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
巻いたら焼くだけ【絹揚げの味噌豚巻き】 巻いたら焼くだけ【絹揚げの味噌豚巻き】
絹揚げ・大葉を味噌を塗った豚肉で巻きました。塗って巻いて→焼くので、焼く際の味付けは一切無く焼くだけで簡単手軽に作れます mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
お弁当用に作った豚の味噌漬けステーキ お弁当用に作った豚の味噌漬けステーキ
豚肉に味噌を塗って冷凍保存!後はフライパンで焼くだけだから朝のお弁当作りがスピーディー。その上美味しくボリューム満点 おまめさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19439932