味噌たんぽ用の味噌レシピ

cooking苺ママ
cooking苺ママ @cook_40035615

市販のきりたんぽに味噌タレを塗って焼くだけ!
イベントで食べる味噌たんぽの完成!
このレシピの生い立ち
味噌たんぽを自宅で食べたいなーと思い作りました!

味噌たんぽ用の味噌レシピ

市販のきりたんぽに味噌タレを塗って焼くだけ!
イベントで食べる味噌たんぽの完成!
このレシピの生い立ち
味噌たんぽを自宅で食べたいなーと思い作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. きりたん 5本
  2. 味噌(今回は秋田味噌) 25g
  3. みりん 小さじ1
  4. 砂糖 15g

作り方

  1. 1

    味噌・砂糖・みりんをよく混ぜ合わせて、味噌タレを作っておく。

  2. 2

    買ってきたきりたんぽを皿に移してラップをかける。
    レンジで1分程度温める。
    (きりたんぽがほんわか柔らかくなるまで)

  3. 3

    トースターにくっつかないアルミホイルなどを敷いてから、表面に味噌タレを塗ったきりたんぽを並べる。
    中~強で5分程度焼く。

  4. 4

    焼き色を見ながら調節する。
    私は予熱なしの230度で5分焼きました!

コツ・ポイント

味噌の種類によって塩分が違うので、なめってみて砂糖を加減してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cooking苺ママ
cooking苺ママ @cook_40035615
に公開
簡単で美味しい料理がモットー!うちにある材料で手軽にできるメニューを作りましょう☆料理は楽しまないと!
もっと読む

似たレシピ