めっちゃ簡単☆彡レンジですあま♡

あこちゃん8181
あこちゃん8181 @cook_40055664

レンジとラップであっという間に出来るので紅白2種類作っても楽ちんです。2018.9 覚えやすい分量に変更しました。
このレシピの生い立ち
子供の日に柏餅を作った残りで、10日の祖母の命日に好きだったすあまを作るようになりました。砂糖が入るかあんこを入れるかの違いですが‥‥(笑)

めっちゃ簡単☆彡レンジですあま♡

レンジとラップであっという間に出来るので紅白2種類作っても楽ちんです。2018.9 覚えやすい分量に変更しました。
このレシピの生い立ち
子供の日に柏餅を作った残りで、10日の祖母の命日に好きだったすあまを作るようになりました。砂糖が入るかあんこを入れるかの違いですが‥‥(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 上新粉 100g
  2. グラニュー糖または上白糖 50g
  3. 100〜120cc
  4. 赤にする時は食紅 楊枝の先くらい
  5. 片栗粉(まぶす) 適量

作り方

  1. 1

    耐熱容器に材料を全て入れ、さらさらになるまで混ぜる♪赤いのを作る時は楊枝の先くらいの食紅を分量の水で溶かしてね。

  2. 2

    ラップをかけてレンジへ。
    600W2分目安です。

  3. 3

    一度取り出して軽く混ぜる。
    だいたいで大丈夫♪

  4. 4

    ラップをしてさらに1分半レンジにかけます。

  5. 5

    ゴムベラなどでラップの上に出します。

  6. 6

    ラップを折りたたむようにして10回くらいこねます。
    熱いので気をつけて!

  7. 7

    棒状にまとめます♪

  8. 8

    巻きすがあれば使うと売り物みたいな形に♪

  9. 9

    冷めたら巻きすとラップを外し、片栗粉をまぶして切り分けましょう♪
    写真はひと口サイズで赤も作りました。
    紅白でめでたい♪

コツ・ポイント

赤にする時は食紅をちょっと薄いかな?くらいの量を溶かしてください。
レンジから出したらとても熱いので気をつけて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あこちゃん8181
あこちゃん8181 @cook_40055664
に公開

似たレシピ