わたしの基本☆クッキー

パクパク食べれちゃいます!笑
アレンジ自在なので気分に合わせてどうぞ!
レシピはプレーンですが、写真は紅茶入りです。
このレシピの生い立ち
たくさんのレシピでクッキーを作ってみて、自分なりに組合せ・調整して作ったものです。
毎回家族、友達、彼氏からかなり好評価をもらえるので書いてみました。
わたしの基本☆クッキー
パクパク食べれちゃいます!笑
アレンジ自在なので気分に合わせてどうぞ!
レシピはプレーンですが、写真は紅茶入りです。
このレシピの生い立ち
たくさんのレシピでクッキーを作ってみて、自分なりに組合せ・調整して作ったものです。
毎回家族、友達、彼氏からかなり好評価をもらえるので書いてみました。
作り方
- 1
バターは室温に戻して柔らかくしておきます。
レンジで10秒ずつほど加熱して溶かしていってもOKです。 - 2
ここでバターをシャーシゃーになるまで溶かしてしまうと、卵を加えたときに分離しやすくなってしまうので注意してください。
- 3
ボウルにバターと砂糖を入れ、白っぽいクリーム状になるように混ぜます。
- 4
2に卵を加え、混ぜます。
卵は割り入れても溶いてから入れても大丈夫です。
からざは取り除いた方がいいです。 - 5
もし分離してしまった場合は、ひたすら混ぜてください笑
混ぜ続けることでマシになってきます。
少しの分離なら大丈夫です。 - 6
バニラエッセンスを数滴加えて混ぜます。
- 7
薄力粉を加え、混ぜます。
振るわなくても大丈夫ですが、振るった方がダマが出来にくく、扱いやすいです。 - 8
粉っぽさが無くなったら生地をひとまとめにします。
マーガリンの場合、この時点ではまだベタベタしているため薄力粉を足します - 9
生地の目安は手やボウルにベタベタくっついたりしないくらいです。
- 10
ひとまとめにした生地をラップにくるみ、冷蔵庫で30分~1時間休ませます。
時間がない場合、この工程は省略しても大丈夫です - 11
オーブンを170℃に予熱します。
- 12
生地を麺棒で伸ばし、型抜きします。
厚さの目安は割りばしの厚さくらいです。
私はラップで生地を挟んで伸ばしてます。 - 13
天板に並べ、予熱の完了したオーブンで15分程度焼いてください。
- 14
焼き上がったら冷まして完成です。
焼き上がりは少し柔らかいです。
コツ・ポイント
型抜きの時の厚さがけっこう大切ですが、好みで調節してください。
マーガリンで作る場合は+の薄力粉が無いとベタベタして整形しにくいです。
似たレシピ
-
ワンボウルで簡単、さくさくクッキー ワンボウルで簡単、さくさくクッキー
レシピID :18356377 のプレーン版。こちらも、手軽にワンボウルでできます。プレーンなのでアレンジも自在に♪ 000reirei -
シンプルすぎる?型抜きプレーンクッキー シンプルすぎる?型抜きプレーンクッキー
プレーンの本当にシンプルなクッキー。軽さを出す為にショートニングを加えました。さくさくですvプレーン生地なのでアレンジ自在!璃紅奈
-
-
-
-
黄金比のクッキー!~バター控えめ~ 黄金比のクッキー!~バター控えめ~
2012.04.30話題入りとなりました!自分的黄金比のクッキー。アレンジも簡単♪写真はプレーンな型抜きバージョン。 vvmaronvv -
-
その他のレシピ