ガレットデロワ アーモンドクリームパイ♪

☆♡Yuki♡☆
☆♡Yuki♡☆ @cook_40237722

1年の始まりのお菓子は、冷凍パイシートで”王様のお菓子”
1年中味わいたくなるアーモンドクリームパイです!
このレシピの生い立ち
1月6日公現祭の日に食べるフランスの伝統菓子ですが、1年中味わいたくなるアーモンドクリームパイです(o˘◡˘o) ♪

ガレットデロワ アーモンドクリームパイ♪

1年の始まりのお菓子は、冷凍パイシートで”王様のお菓子”
1年中味わいたくなるアーモンドクリームパイです!
このレシピの生い立ち
1月6日公現祭の日に食べるフランスの伝統菓子ですが、1年中味わいたくなるアーモンドクリームパイです(o˘◡˘o) ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm 1台分
  1. アーモンドクリーム
  2. アーモンドプードル 60g
  3. 粉糖 60g
  4. 無塩バター 60g
  5. 全卵 1個(Mサイズ)
  6. グランマルニエ(ラム酒) 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. パイ生地
  9. 冷凍パイシート(18×18) 2枚(18×9の場合は4枚)
  10. 全卵(つや出し用) 適量(クリーム用から少し)
  11. 粉糖(キャラメリゼ用) 適量
  12. 道具
  13. フェーブ(ローストアーモンド) 1個
  14. 王冠 1つ

作り方

  1. 1

    下準備
    バターと卵を室温に戻す
    冷凍パイシートを解凍する
    材料を計る

  2. 2

    バターに粉糖を2回に分けて混ぜ全卵を少しずつ加え良く混ぜアーモンドプードル・塩・洋酒を加えて混ぜ絞り袋に入れる

  3. 3

    パイシートは2mmの厚みに伸ばし直径18cmと15cmの印を付けて表面に薄く水をぬる

  4. 4

    2のアーモンドクリームを15cmの印まで2段絞り表面を均一にする

  5. 5

    フェーブを入れ、2mmに伸ばした生地を空気が入らない様に被せ、ラップをして冷蔵庫で良く冷やす(30分前後)

  6. 6

    オーブン200℃に予熱
    余計な生地を切り取りフチを押さえ表面に薄く全卵を塗り模様を切り込み中心と4ヶ所に空気穴をあける

  7. 7

    オーブン200℃で15分→180℃に下げて15〜20分焼く
    焼き色が付いたらオーブンから出し230℃に上げる

  8. 8

    表面に粉糖を振り様子を見ながら5分、再び粉糖を振り3分〜5分焼く
    ※一瞬で焦げるので目を離さないで!

  9. 9

    表面の粉糖が溶けキャラメル状になったら出来上がり

コツ・ポイント

アーモンドクリームを作るときは空気を含ませないように混ぜて下さい。
絞り袋に入れる時、コップを使うと簡単です。
長方形のパイシートを使う場合は半分に切ったものを4枚重ねて伸ばして下さい。
粉糖を振って2回焼く事で表面がパリッとします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆♡Yuki♡☆
☆♡Yuki♡☆ @cook_40237722
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ