初期離乳食~栄養価が高いにんじん~

♡sayoのママ♡
♡sayoのママ♡ @cook_40233514

離乳食を作るママたちへ。繊維が多い食材でも工夫したら甘めな仕上がりにッ!!
このレシピの生い立ち
初めて作る離乳食のポイントをまとめました。

初期離乳食~栄養価が高いにんじん~

離乳食を作るママたちへ。繊維が多い食材でも工夫したら甘めな仕上がりにッ!!
このレシピの生い立ち
初めて作る離乳食のポイントをまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん
  2. 適量

作り方

  1. 1

    ❶調理材料
    スチーマー、裏ごし、すり鉢、フォーク(固さチェック用)、スプーン(裏ごし用)

  2. 2

    ⑴にんじんを棒状に切ります。
    (なるべく三等分程の塊で茹でると栄養価がキープできる)

  3. 3

    ⑵スチーマーでにんじんを柔らかくする。(600W4分程)

  4. 4

    ⑶にんじんをすりおろす。
    ※生のまま、すりおろすと舌ざわりがブツブツと感じますので、なるべく茹でたものを使用。

  5. 5

    ⑷裏ごしをして、滑らかにする。

  6. 6

    ⑸小分けにして、冷凍庫で保存する。

コツ・ポイント

にんじんは、大きめで茹でたほうが、栄養素が逃げていきにくいですよ。
少し大きめにカットしたほうが、すりおろしがしやすいです。
スティック状に冷凍しておくと、すりおろす際に持ちやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡sayoのママ♡
♡sayoのママ♡ @cook_40233514
に公開

似たレシピ