スパイスパンナコッタ

スパイスご飯 @cook_40215165
薬膳の観点で血を補う働きを持つクコの実を使った、なめらか味深いパンナコッタです。
このレシピの生い立ち
味の深い大人なパンナコッタが作りたくて開発しました。
生徒さん達に大好評でした。
スパイスパンナコッタ
薬膳の観点で血を補う働きを持つクコの実を使った、なめらか味深いパンナコッタです。
このレシピの生い立ち
味の深い大人なパンナコッタが作りたくて開発しました。
生徒さん達に大好評でした。
作り方
- 1
粉ゼラチンと水を混ぜ、ふやかしておく。●は一緒にしておく。
- 2
鍋に①、牛乳、生クリーム、砂糖、【A】を入れ、弱い沸騰状態で5分煮る。火を止めて10分置く。
- 3
火を止めAを漉しながらボウルに移す。【B】を加えて混ぜる。
- 4
器に流し、冷蔵庫で冷やす。提供時に●をトッピングする。
コツ・ポイント
スパイスは全て揃っていなくても美味しく作れます。
Aスパイス:クローブ2本、ジュニパーベリー4粒、八角1個、鷹の爪1本
Bスパイス:シナモンパウダー 、カルダモンパウダー 各小さじ1/7
似たレシピ
-
〈くらし薬膳〉人参の蒸しパン 〈くらし薬膳〉人参の蒸しパン
【くらし薬膳;春の薬膳】にんじん、レーズン、クコの実、卵で血を補って目の疲れを癒します。目にも体に優しい蒸しパンです。☆このレシピの生い立ち☆にんじん、レーズン、クコの実が血を補って目の疲れを癒します。また卵や小麦粉が気分を安定させるので、精神不安や不眠にもおすすめです。眼精疲労、肩こり、アンチエイジング、心と体を元気にするおやつです。 日本くらし薬膳協会 -
-
-
-
生米からコトコト からだ整う薬膳粥 生米からコトコト からだ整う薬膳粥
黒豆・蓮の実・なつめなどの薬膳食材をたっぷり使った心も体も温まるお粥です。やさしい味わいが染み渡る薬膳粥は、風邪で食欲がない時にもおすすめですよ♡ weeeat! -
〈くらし薬膳〉ぷるぷる豆乳ごまプリン 〈くらし薬膳〉ぷるぷる豆乳ごまプリン
【くらし薬膳;秋の薬膳】豆乳・白ごま・はちみつで体を潤して、秋の乾燥しがちな空気から肺や気管支、お肌を守ります。 日本くらし薬膳協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19442224