STAUBで黒豆煮 薬膳

きゃらめるはっぴ~
きゃらめるはっぴ~ @cook_40052865

STAUB鍋で黒豆を煮ると鉄玉差し水不要!
ふっくらつやつや!ナツメとクコの実
IN薬膳黒豆でアンチエイジング。
このレシピの生い立ち
黒豆 クコの実 ナツメの効果
 不眠効果 老化防止、精神安定。
 美肌 血行促進 アンチエイジング
 胃腸を強め血を補います

STAUBで黒豆煮 薬膳

STAUB鍋で黒豆を煮ると鉄玉差し水不要!
ふっくらつやつや!ナツメとクコの実
IN薬膳黒豆でアンチエイジング。
このレシピの生い立ち
黒豆 クコの実 ナツメの効果
 不眠効果 老化防止、精神安定。
 美肌 血行促進 アンチエイジング
 胃腸を強め血を補います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 250g
  2. 800cc
  3. A
  4. 砂糖 200g
  5. 重曹 少々
  6. 小さじ半分
  7. 醤油 大1
  8. B
  9. ナツメ 1~2個
  10. クコの実 10個

作り方

  1. 1

    ストウブに水とBを入れ、中火にかけて沸騰したら火を止めて Aを入れて溶かします

  2. 2

    洗った黒豆を1の鍋に入れ一晩(8時間ほど)置きます。置いたあと中火にかけ沸騰したらアクを丁寧に取ります

  3. 3

    蓋をし弱火で2時間~煮て
    火を止めて そのまま一日おいて完成

コツ・ポイント

STAUB鍋なら 鉄玉やサビ釘は必要ありません。

Bのナツメとクコの実は 黒豆煮の味の邪魔はしませんが 
気になる方は お好みなので 無くてもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃらめるはっぴ~
に公開
息子のお弁当を毎日作っています♪息子は 朝5時起床!6時に家を出るのです毎朝バタバタしています(笑)なので簡単&早く&がっつり!の男子弁当のおかずがテーマです♪brog →http://ameblo.jp/wanwanwanwan1130/
もっと読む

似たレシピ