自家製ぬか漬け

梨佳子
梨佳子 @cook_40074026

初めて作ったぬか床です。買ったものより絶対においしくできます。
このレシピの生い立ち
朝ドラ「ごちそうさん」をみて、ぬか床を作りたくなったので、母に聞いたり、調べたりして作りました。

自家製ぬか漬け

初めて作ったぬか床です。買ったものより絶対においしくできます。
このレシピの生い立ち
朝ドラ「ごちそうさん」をみて、ぬか床を作りたくなったので、母に聞いたり、調べたりして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米ぬか 500g
  2. 粗塩 50g
  3. だし昆布 5センチ角くらい2枚
  4. 鷹の爪 1~2本
  5. 山椒の実 適当
  6. 450cc
  7. 麹(あれば) 50g
  8. 日本酒 50cc
  9. 漬け捨ての野菜 大根、白菜などの端っこ

作り方

  1. 1

    野菜以外を容器に入れて混ぜる。鷹の爪は潰さないように最後に埋めるほうがいいかも。

  2. 2

    よく混ざったら、水気をふいた野菜を入れて漬けこむ。

  3. 3

    一日一回、封を開けてよくかきまぜる。

  4. 4

    きゅうり、なす、大根、赤かぶをつけました。できたら写真アップします。

  5. 5

    3週間漬けたなすときゅうりです。

  6. 6

    2週間漬けた大根の皮です。

  7. 7

    もっとたくさん漬けたくなったので、ぬかを1キロ増やしました。

コツ・ポイント

一日一度はかきまぜることくらいです。が、たまに忘れるので、大丈夫みたいです。でも夏は気をつけようと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梨佳子
梨佳子 @cook_40074026
に公開
甘いのが苦手で、気がついたら、お砂糖5年で2キロしか使ってませんでした。そして、最近は塩麹のもたらす甘さも苦手になってきました。野菜の持つ甘みも辛いです。どうしよう。
もっと読む

似たレシピ